瀬田川の景色を満喫、温かな温泉で。
二葉屋の特徴
夕食には美味しいすき焼きや川魚料理が楽しめる旅館です。
瀬田川の景色が見える内風呂で、日帰り入浴も気軽に体験できます。
器も洒落た懐石料理や法事会席が楽しめる、思いやりのある温かな温泉旅館です。
素泊まりで利用。2組程の宿泊だったのか、のんびりできました。ただ部屋は隣同士。トラックが前の道を通るのか、二階のボイラーの音か、定期的に軽く揺れ、電気周辺がミシミシ夜間の間、いっていたので、地震かと少し毎回気になってました。あれはなんだったのか??
川魚料理のコースでした。コース自体がボリュームがあるので、全体的に飽きのこない淡白な味付けでした。当然、鯉なども鮮度良く、満足度の高いお料理でした。お風呂は大衆浴場のように広大なものではありません。新築ではないので建材の新しさはありません。しかし湯舟に浸かりながら窓から瀬田川の流れを見ることができます。客室は想像以上に広く、純和風で清潔感がありました。女将や仲居さんの接客も程よく自然な接遇で好感が持てました。
料理の質が落ちました。鯉の煮付け小さいです。お刺身、貧弱ですね。おおおかみはこれで納得しているのかな。
ランチをいただきました。鯉を初めて食べましたが、きっと好き嫌いが分かれます。臭みがあるからなのか味はしっかり濃くついていて、鯉の魚自体がわたしには合わなかった様に感じます。天ぷらの白身魚も同じ弾力だった気がして…のこしてしまいました。ごめんなさい。ご飯と赤だしのタイミングが一緒だとありがたいです。またお酒を飲まない私は、最初からご飯と汁物があった方が嬉しかったかなと思いました。松茸の茶碗蒸しは蓋を開けたらすごくいい香りがして、最高においしかったです。
温泉旅館ですが、今回は、お昼の懐石料理をいただきました。瀬田川、南郷の洗堰が借景になり、お料理もたいへん美味しかったです。
法事の後の会席に招いていただきました。部屋からは全開放の南郷洗堰が見えました。鯉の煮付け(かなり甘辛い)が珍しく美味しかったです。
日帰り入浴で利用。HPには800と記載されているが、900徴収されました…なぜ?お風呂はシャンプー・ボディソープ有り。浴場は広くはないです。景色は良いが、外側の窓に虫が沢山いたり蜘蛛の巣はってたり…窓の清掃が必要かと思います。
料理は、器も洒落てて目出楽しめ美味しかったです。お風呂は、女性風呂せまかった。一つ蛇口壊れてお湯が出なくて3人しか、洗えなかった。友達と近場でゆっくりにはよいかも。あえて行こうとは、思わない。
瀬田川の景色がいいです。お風呂もキレイでゆっくり外の眺めも楽しみながら入れるのでいいです。
| 名前 |
二葉屋 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
077-537-1255 |
| HP | |
| 評価 |
3.4 |
| 住所 |
〒520-0865 滋賀県大津市南郷5丁目15−7 南郷温泉二葉屋 |
周辺のオススメ
夕食にすき焼きを頂きました。肉の質と量はちょうどよく、ごはんがすすみました😋客室からの景観も良く、仲居さんの雰囲気も良かったため安心してゆったりとした時間を過ごさせて頂くことができました、ありがとうございます!!大浴場のシャワーを全開で出すと常軌を逸した勢いでシャワーを浴びることができて気持ちがいいのですが、他に人が居る時は全開シャワーは控えた方がいいです🙆