瀬田川沿い、関西風うなぎの名店。
ちか定の特徴
関西風の甘めタレでしっかり焼き目が入った蒲焼きが味わえます。
土日や年末は混雑し開店前から長時間待つ人気の瀬田川沿い名店です。
松定食が好評で他府県ナンバーの車も多く訪れる滋賀県の有名うなぎ店です。
美味しいうなぎが食べたいと口コミを調べてこちらに伺いました。並ぶの必須と書いてあったので開店30分前にはきてボードに名前を書いておきました。その時点で10組ほど待たれていたと思います。早めに来たおかげか1巡目で入店できました。いろいろ食べたかったのでうなぎづくしを注文。最初に白焼き、うざく、肝焼きが運ばれてきて食べ終わったらうな重、肝吸い、うまき、茶碗蒸しが運ばれてきます。全体的にボリュームがあって(特にうまきとうな重のご飯) 女性だとちょっと苦しいくらいの量でした。肝心のうなぎは焼き加減は良かったのですが皮が少し固く噛み切りにくいのが気になりました。悪くはないけど良くもないという印象でした。
うなぎの美味しいところは、いろいろ行きましたが、ここは、間違いなく美味しいです。大人になって、ひつまぶしは卒業して、うな重しか食べません。量も真ん中サイズの月で十分になりました。いい休日だったなって思える日曜日の晩御飯になりますよ。
うなぎ、鯉、うまき日曜日の14時過ぎに訪問し、「竹定食(4,500円)」をいただきました。うなぎの蒲焼きは香ばしく焼き上がっており、身はふっくら。タレとの相性も抜群で、とても美味しかったです。鯉の刺身は驚くほどクセがなく、ほどよい弾力があり、酢味噌との組み合わせが絶妙でした。うまきもふんわりと焼かれていて、優しい味わい。小鉢やお吸い物まで丁寧に作られており、お腹いっぱい、満足感の高い一食でした。なお、こちらのお店は現金のみの対応となっていますので、ご注意ください。次回はぜひ「うな重」をいただいてみたいと思います。
美味しいですが非常に待ちます。近くで時間を潰せる施設も無いため、テイクアウトを強く奨めます。今回は並んでしまい途中でもテイクアウトに変更したらと強く後悔しました。近くの琵琶湖沿いとかで食べれば充分だと思いました。もちろん待った甲斐あっての美味しさもあると思いますが、私は次回からはテイクアウトをしようと強く思いました。待っていたとしても途中からでもテイクアウトに変える方が圧倒的にオススメします。
甘すぎず大変美味しいうな重でした。うな重の特と月、うまきを食べました。ご飯が多いのでお腹いっぱいになります。日曜日の12時に名前を書いて14組待ちでちょうど1時間後に提供いただき食べ始められました。駐車場がいっぱいでしたが駐車場の端で待ちました。また行きます。
焼き加減が他と違う。焦げる寸前まで焼いた皮が香ばしく、パリパリした食感で美味。身の厚さやタレの味の濃さは良い加減。うな重は、梅ランクの特でも二切れあり十分満足出来る。竹は三切れ、松は四切れ。
しっかりと焼き目が入り、甘めのタレでこれぞ関西風の蒲焼きという感じです。関東圏の方は違和感を感じるかも知れません。価格の割にはうなぎの身は大きいので割安感があります。開店前から並んでますので時間に余裕を持って行かれた方が宜しいかと思います。
11:30オープンで30分前に到着。名前を記入して車で待つ。すでに20数組の名前が、、。1時間待ちコースを確信。到着してからだと合計1時間40分待ってやっと着席。うな重の花と持ち帰り3つを注文。少し値段上がったかな?鰻の高騰で致し方ないですね。程なくして持ってきてもらい、パシャリ。今日で10数回目になるが、今日のはいつになく美味しい。いつも美味しいのだが、特に今日のは美味かった。皮パリで、身も適度な焦げが香ばしく、ふにゃふにゃしているわけでなく柔らかい。人気店なので、食べていても店内や表に待っている人が大勢いるので、せかせかと食べてしまったが、本当に美味かった。今日は特に盆休みと言うのもあるが、いつもここは並ぶ時間が長いので、並ぶのがイヤな私は、たまーにしか来ないですが。時間帯ずらすのが良いですね。難点と言えばそれくらいでしょうか。火曜日水曜日休みです。
帰省中に初訪問しました。いつも混んでいるので、待って入りました。いちばんリーズナブルなうな重の特にしましたが、食べ応え十分です。駐車場が、店内の人と待ちの人でいっぱいでした。以前より駐車場は広くなったみたいです。鯉定食もあり、気にはなりますが、こちらではうなぎを食べるべきです。コスパよしうなぎは、程よくパリッと焼けていて、フワフワ感も残しつつで好みの加減でした。また行きたいと思います。
| 名前 |
ちか定 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
077-545-5224 |
| 営業時間 |
[月火金土日] 11:30~14:00,17:00~19:30 [水木] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
2025/08/02土曜日12:30ごろ知人の紹介で伺いました〜1巡目が終わった頃と、、狙いましたが甘い考えで、すでにウェイティングシートはすでに2枚目😵20組待ちくらいで、、トホホ🥲大中🍉🌽でスイカ買っている場合ではなかったです😅さすが人気店ですね~近くのホームセンター等で時間を潰し、、13:30ごろやっと呼ばれて着席できました〜店内はテーブル席のみ(2人掛け4人がけ計12卓ほど?か?)でやや狭い印象でした~で、迷いましたがコースの白焼きが目に留まり、うなぎ尽くし妻👩に尽くし←盛り😓、定食をオーダー5分ほどで白焼き肝焼きうざくが着丼、白焼きは焼きたてであっつあっつでパリフワでわさび醤油でうみゃ〜😋😋😋ちと、皮がかたゃ〜(固い)かな?肝焼きは普通かな?焼き過ぎか😓うざくのうなぎも皮固し!😓で更に10分ほどで鰻重、茶碗蒸し、肝吸いう巻きが着丼!う巻き焼きたてでうなぎいっぱい入っていてフワフワちゃん👸🌈でうみゃ〜茶碗蒸しも具だくさんで美味しかった😋です!肝吸いはなんか?🫚生姜の千切りが入っていて、、うむ、好みではなかったかな?😓肝心の鰻重ですが、なんか?生臭さを感じましたが後に慣れました。タレはどちらかと言うと塩っぱい部類なのかな?しっかりうなぎに絡んでました。身はフワフワでとろけるようでした。ご飯🍚は硬さ普通で美味しかった😋です!他の方も書いてるのですが全体にうなぎの皮がゴワゴワ固かった印象でした。帰るときも14:00過ぎでしたがまだ来店される方もみえ店内は満席🈵でした。色々書いてすいません😓ごちそう様でした~😋😋😋