大正の風情感じる、山元春挙の別邸。
蘆花浅水荘(記恩寺)の特徴
日本画家・山元春挙の別邸が重要文化財として残っています。
大正時代の情緒を感じられる歴史的な建物です。
丁寧な説明で楽しい時間を過ごせる体験が魅力です。
静かな場所です。
日本画家・山元春挙が大正時代に故郷に建てた別荘兼アトリエが重要文化財となって往時のままで今も大切に残されている。多才で趣味人であったらしい春挙が自ら設計したとあって、随所に風雅を感じる楽しい仕掛けが盛りだくさん!。ぜひ、実際に内部を観てみることをおすすめします。3日前までに電話連絡して予定が合えば見学を受け入れていただけます。
日本画家の山元春挙の別邸として建てられた。
名前 |
蘆花浅水荘(記恩寺) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
077-522-2183 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

ご主人が丁寧にあちこち説明してくださり、本当に楽しい時間を過ごせました。細かい所まで趣味の良い素敵な建物とお庭で、昔の建物が好きな方は必見です!