琵琶湖と共に楽しむ、品揃え豊富なイオンモール!
イオンモール草津の特徴
水春の湯では深夜まで営業し、露天風呂も楽しめるが魅力です。
イオンモール草津は、近江大橋からアクセスが良好で便利な立地です。
ショッピングの合間に映画も楽しめる、充実した施設が魅力的です。
久々に訪れたところ、外観・内装ともにかなり綺麗になっていて驚きました。近江大橋のすぐ近くにあり、湖西方面からのアクセスもしやすい立地です。土日には多くの人で賑わいますが、その分イオンモール側の駐車場はすぐ満車になることもあります。道を挟んだ旧ブックオフ側の駐車場は比較的空いており、本館までもそれほど距離がないので便利です。買い物や映画など、休日を過ごすのにちょうど良い施設です。
イオンモール草津にはよく買い物に行きます。土日は特に混雑していて、モールに入るまでに車の渋滞がかなりあるので、時間に余裕をもって行くのがおすすめです。ただ、立体駐車場があるので雨の日でも濡れずに出入りできるのは助かります。館内のサイズ感もちょうどよく、広すぎず狭すぎずで、買い物しながら歩くのもそれほど苦になりません。特にお気に入りなのがレストラン街。バリエーションも豊富で、美味しいお店が揃っているので、買い物のあとにゆっくり食事を楽しめます。ファミリーにもカップルにも使いやすいモールだと思います。
滋賀県草津市の近江大橋の近くに在る西日本最大級の商業施設、イオンスタイル草津と186の専門店で構成されるモール棟とスポーツ\u0026レジャー棟に分かれ地下道で行き来き出来る。訪問時は平日でしたが4500台停められる駐車場も満車にちかい状態でした、3階のフードコーナーからは琵琶湖などの展望をしながら食事も出来ました、休日などは大津市民や草津市民が来店して道路は渋滞する様ですよ!
仕事で近くまで来たのでお昼ご飯兼ねて少し寄ってみただけでじっくりは回れてませんが綺麗で広い!琵琶湖も望めロケーションは最高のイオンモール。好きな豚カツがうりのお店がその日は安くで食べれる日やったのでお昼は節約できました(笑)
近江大橋の手前にあるイオンモール。恐らく、滋賀県最大のショッピングモールだと思われます。たくさんの専門店があり、全てがここで揃います。また、イオンシネマ、水春などもあります。駐車場もたくさんありますが、土日祝日は駐車場が非常に混雑しやすく、すぐ満車になります。
♨️水春の湯、深夜まで営業で湯船も露天風呂も豊富だしトラックも駐車出来るし(夜8時以降がいぃかも)飯メニューも豊富。旅の疲れを癒やしてくれてます。
近江大橋からすぐにあり、大津からも草津からも行きやすい場所です。とにかく飲食店も多く入っていて、探すのが大変かも。駐車場も広く、止めたところを覚えていないと迷子になります。店舗は別館もあり、とにかく広いです。今回は初めて夜に行きましたが、今度はゆっくりと訪問をしたいと思いました。アルプラザのエイスクエア草津にはよくいきますが、イオンモール草津は前を通ったことはありましたが、中に入るのは初めてでした。人も多く、気になるお店がありましたので、次回を楽しみにして帰りました。
こちらは無料駐車場で時間を気にせずユックリお買い物出来ます。色んな専門店が入っているので買い物もしやすくて飽きません。
琵琶湖岸近江大橋の東詰にある巨大なイオンモールです。湖岸道路改め湖周道路改めさざなみ街道と近江大橋取付道路の東北角に隣接しています。食品スーパーのイオンから、多彩な専門店、レストラン、フードコート、スポーツ用品店、スポーツジム、イオンシネマ、天然温泉の「水春」、トヨタ自動車販売店など、何でも揃っている施設です。1日遊べます。ピエリ守山、フォレオ大津、と並んで瀬田、草津、守山エリアの3大商業施設となっていますが、一人勝ちとなっています。駐車場は、屋内、屋外共に広いですが、週末は満車に近いほど混雑します。
| 名前 |
イオンモール草津 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
077-599-5000 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~21:00 |
| HP |
https://kusatsu.aeonmall.com/?utm_source=google_maps&utm_medium=organic&utm_campaign=website |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
集合型デパート!周辺に住んでいない限り、基本的に車が無いとくることは出来ない。飯屋とか映画館まであるので、大きいです。