豊島で味わうバゲッドサンドとソイラテ。
Teshima Factoryの特徴
自転車での島一周の途中に立ち寄りやすいお店です。
バゲッドサンドとソイラテが特におすすめです!
フレンドリーな接客で、静かに過ごせる空間です。
香川県の豊島(てしま)の家浦港から徒歩約10分のTeshima Factoryへ平日の10時過ぎに1人で行って来ました♪隣はガソリンスタンドで、そこで電動自転車をレンタル(1日1800円)できたのも良かったです♪またこのTeshima Factoryは、他のお店と違い午前9時から食事できるのは素晴らしいです♪重い大きな扉を開けて、店内に入ると明るく綺麗で、かなり天井が高い広い空間が広がっていて驚きました!これは倉庫をリノベーションしたのでしょうか。先に食べ物や飲み物を注文して支払いをして、出来上がるのを席で待つスタイルでした♪ブルーベリーヨーグルト付きのサンドイッチセット1,000円税込を選びました♪他の食べ物は午前11:30から提供とのことでしたね。ドリンクは頼めました。支払いはd払いなど各種QRコード決済や電子マネー、クレジットカード支払いが出来たのは支払いが楽で良かったですね♪店内の席は以下でしたね。・2人用テーブル席8・7人ゆったり座れる緑色のソファ・奥に10人テーブル席店内BGMはエリッククラプトンのような洋楽が流れていましたね♪また店内は無料wifiが使えるのも良かったです♪お冷やはセルフサービスで、グラスに注いで頂きました♪しばらくすると料理が出来上がり、番号を呼ばれてカウンターで受け取って席で頂きます♪サンドイッチは、ハムや柔らかいカボチャなどが入ったもので、パンの中が柔らかく温められていてかなり美味しかったですね♪またブルーベリーヨーグルトもナチュラルで美味しく良かったです♪この日は猛暑でしたが、ゆったり涼しい店内でゆっくり過ごせました♪香川県の豊島(てしま)の家浦港から徒歩約10分のTeshima Factoryは、かなり明るく広い店内でゆっくりサンドイッチなどを楽しめとてもオススメです!
港に到着して、徒歩数分の民泊でチェックインの時間までの待ち時間を利用して初めて立ち寄りました。珈琲でも。と思っていましたが、クラフトビールが目に入り、おばんざいをつまみに飲むことを迷わず選択地元の方にも愛されているのが伝わってきて、程よい会話や厨房からの音も心地よかったです。アルコールに弱い酒好きには困ったもので、雑貨を全て買いたくなる気持ちを抑え顔を真っ赤にして退店しました。好き嫌いがあると思いますが、燻製も美味しかったです。
2025 瀬戸芸で豊島を訪れました。帰りのフェリー時間まで余裕ができたため、急遽行きました。わたしはレモンスムージー、子どもたちは苺ソースのかかったアイスを注文🍋🍓いずれも豊島産とのことで味わいが豊かでとても美味しかったです。スタッフの方も丁寧で雰囲気も良く店内は清潔感とセンスある工場跡リノベカフェでした。次回はランチに楽しみにしていきます。
フレンドリーで、美味しく、静かに出島を感じることができます。販売ブースの隣にキャンプチェアがあります。トイレは隣にガソリンスタンドを利用してください。
自転車で手島島一周をしている間、通り過ぎましたが、何かコーヒーが美味しく見えてまた戻って立ち寄りました!たとえ手島美術館でコーヒーを飲んで来て、コーヒーは飲めなくてアイスクリームを食べましたが…当充電する兼立ち寄りました!ここでおもてなししてくださったおかげで頑張って自転車に乗って良い記憶を持って手島を離れることができました。무엇보다 두 번째 사진을 찍어 줄 때 카메라로 찍어주어야 했는데 보고 있는 것을 몰랐기 때문에 너무 당황해 버려, 무심코 휴대전화의 카메라를 손에 넣었습니다.미안해😂🥹 🤍
バゲッドサンドとソイラテ頂きました。大変おいしかったです。野外のなんとも言えない雰囲気も良い〜
バケットサンド頂きました。自家製の干し金柑、イチヂクや胡桃が噛むほどに味わい深く最高の一品でした。店主さんがフレンドリーで癒されました。ありがとうございました♪
名前 |
Teshima Factory |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP |
https://www.instagram.com/teshimafactory?igsh=Mzd4bTExajVnNGY%3D&utm_source=qr |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

豊島にこんな店があったとは!ビール美味いし、野菜美味いし大満足!IPAで苦味より旨味が優ってるの初体験かも。是非東京のどっかとコラボして、東京でタップで呑ませて下さい!