滋賀県名門ゴルフ場で心和むプレー。
琵琶湖カントリー倶楽部の特徴
コースは非常にきれいに手入れされていて、プレーが心地よいです。
日本オープン開催コースで、グリーンの速さに驚かされます。
京滋地区屈指の歴史ある名門コースで、格式と伝統が感じられます。
ホームコースですが、自宅から少し距離があるのでたまの年数回の利用。その為アウェイ感たっぷりで毎度回らせてもらうのですが、予約も、プレー日も、食堂の方も、いつも皆さん丁寧に対応をしていただけます。もう少し頻繁に利用が出来ると良いのですが。
栗東ICから5分少々で着く利便性と、その道中にファミマ、ゼブンイレブン、最後にゴルフ場から見えそうな位置にローソンが有り選び放題😆最も標高の高いところからは琵琶湖、比叡山、愛宕山が望めて心が和みました〜。歴史があるだけに老朽化した部分も残っていますが、全体としてはさすが名門コースという感じの風格でした。キャディーさん無しでしかゴルフしたことが無かったので、相談したりボールを拭いてくれたりといった当たり前(?)のサービスが自分には新鮮でした。冗談の面白い人も居て、ゴルフプレー以外の部分でも楽しめた感じです。そこにコスパを求めるのは贅沢な話ですよね〜
栗東→三上コースをプレーしました。各コースの景観が素晴らしく、さすがは名門コースでした。ただ腕前の不足している自分にはバンカーの砂が締まりすぎて苦労しました。前半、後半のキャディさんはそれぞれ違っていましたが、お二人ともアドバイスが的確で大変助かりました。関東に住んでいるので次の機会があるかどうかわかりませんが機会があれば是非ラウンドしてみたいです。
さすが滋賀県の名門でした。コース管理はもちろん食事も最高に楽しかったです。そしてグリーンが非常に難しかったです。
滋賀県一と称される事もあるコース。ラウンド⛳当日は3月と言うのもあるのか?ヘアウェーやグリーンまわりほとんど芝のない所あり。だがグリーン状態はどのホールも状態が良くしっかり管理されてる。ランチは手造り感満載で美味しい。でも。トータル的にコスパは少市民にはキツイかな?
名門のゴルフコースです。なかなか良い。グリーンが早く下りが、難しいです。
このゴルフ場は、バッティンググリーンから本グリーンは、いつ行っても、すばらしく仕上がっていて、3コースとも、楽しいゴルフになりますね。
素晴らしいゴルフ場です。コースも手入れがきっちりされていて、気持ちが良かったです。
知人主催のコンペに参加するために行ってきました。琵琶湖カントリーさんは、今回で3回目のラウンドですが、相変わらずしっかりと整備されていて、コースもグリーンも非常にキレイでした。キャディーさんの印象も良く、さすが名門です。昔は昼食は全て1000円でしたが、現在は1500円前後のメニューが多かったです。プレー費が高いコースなので、なかなか行けませんが、機会があればぜひラウンドしたいと思います❗️
| 名前 |
琵琶湖カントリー倶楽部 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
077-558-0121 |
| 営業時間 |
[火水木金土日] 7:00~17:00 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
コース全体の手入れが行き届いており、とても気持ちよくプレーできました。フェアウェイも広めで初心者でも安心して楽しめます。スタッフの対応も丁寧で、クラブハウスの食事も美味しかったです。