船橋で味わうかいざんラーメン!
ラーメンかいざん 船橋店の特徴
中盛卵トッピングのチューシューメンが絶品です。
ネギチャーシュー1300円が懐かしくて美味しい!
船橋で楽しめる本店と変わらぬ美味しさのラーメンです。
チューシューメン 中盛 卵トッピング を頂きました。ランチには早目の10時半に入店。早目の時間に行くと並ばずに食べれるのは良いですね。チャーシューの食べでがあるので、ここのチャーシューメンが大好きです。『食べでがある』がうまく変換されなくて??となったのですが、方言?だったんですね!食べ応えがある(しっかりとした分量や食感で、満足感や満腹感を得られること)という意味です。
船橋での買い物途中、路地を見るとかいざんがありました。こちらは西船橋とは違い、少々路地に面している為、賑わいもそこそこ。待ち時間も無さそうでしたので早速訪問です!かいざんと言えばねぎ系のラーメンが王道でしょう。ねぎ丼とのセットを注文しました。
本店に負けず劣らず!行列も納得の一杯。シャキシャキネギと肉厚チャーシューが織りなす食欲全開の昼下がり。仕事を終えた昼に少し遅いランチをと探して歩いたところ、活気のある店先に人が並んでいました。初めは列を見て尻込みしそうになりましたが、どうしても評判のラーメンを味わいたくて並ぶことにしました。本店のかいざんはファンですが、船橋店も同じくファンになれるか。ほどなくして店員から食券の購入を促され、迷わずネギチャーシューメンのボタンを押しました。客の回転が早いのか、思ったよりも待ち時間は短く、すぐに席へ案内されました。奥行きがあり、カウンターのみながら圧迫感を感じない店内は、そのにぎわいとともに独特の躍動感が漂います。店員はテキパキと動いており、客が入れ替わるたびに挨拶や案内をそつなくこなしていました。一方で若干落ち着けない雰囲気もあり、ゆっくり味わいたい人には少し慌ただしく映るかもしれません。しかしラーメンをスピーディーに提供するための段取りや連携は見事で、待たされるストレスもありませんでした。席に腰を落ち着けると、数分ほどで湯気をまとった丼がカウンター越しに差し出され、期待感が高まります。まず視界に飛び込んできたのは色鮮やかな白髪ネギの山です。そこに程よく背脂が浮かぶスープがかかり、大判のチャーシューが負けじと存在感を放っていました。箸でスープを軽く混ぜると、コクのある醤油の香りに微かな甘みが混じり、食欲をくすぐります。一口すすってみると、口あたりは予想ほどくどくなく、むしろあっさり寄りに感じました。背脂の主張はあるものの、味わい全体がやさしくまとまっており、ちょうどいい塩梅です。麺は中太で程よい弾力があり、スープをしっかり拾います。強い存在感のネギは程良い辛みと独特の歯触りが心地よく、やわらかな麺に負けない存在になっていました。チャーシューは分厚く切られていて、そのまま食べると噛みごたえも十分で、肉の旨味がしっかり感じられます。スープにひたして温度を上げてから頬張ると、さらに脂身がとろけてよりいっそう美味しさが引き立ちました。味の変化を加えたくなったときは、卓上の調味料が役立ちました。豆板醤をちょっと加えるだけでピリッとパンチが増して飽きさせず、ニンニクの香りをプラスするとまた違った濃厚感が生まれます。元がさほど塩辛くない分、こうした調味料の存在がより楽しさを広げてくれるように感じました。ネギチャーシューメンはボリュームもしっかりあり、腹いっぱいになりました。自分のペースで食べ終えてふとまわりを見渡すと、外にはすでに新たな行列ができていました。こんなにも多くの客が次々とやって来るのも納得の味わいだと素直に思いました。気になる部分を挙げるなら、スープがややぬるく感じられるタイミングがあったので、チャーシューはせめて温かくしてくれる嬉しいと思います。チャーシューが冷たいのは仕方ないのかな。とはいえ、滞在時間が短いこともラーメン店の特性といえますし、そうした活気は逆に心地良いと捉える人もいるでしょう。全体としては満足度が非常に高く、ネギの魅力やチャーシューの食べ応えを満喫できた一杯でした。次に訪れるときは別のトッピングを試してみたいですし、朝早くから営業しているようなので、いつか朝ラーに挑戦してみるのも面白そうです。スープのバランス、ネギと麺の相性、そして肉の旨さ。すべてが絶妙に噛み合ったご馳走に出合えた昼でした。
かいざん 船橋店にネギチャーシュー1300円を久しぶりに食べに来ましたぁ。オープンしてからもう何度も来ていて投稿もしているのに何度も消されるのは何故?(笑)船橋店は後ろスペースが広々としているので安心して食べられます。好きなのは西船と本店だけど自分的に来やすく空いてるのは船橋店なので利用頻度が一番多いです。d払いとPayPay払いにも対応してたなんて気づいてなかったので嬉しくてついついそちらでの支払いにしました。久しぶりに対面したネギチャーシュー麺はやはり素晴らしい!ネギとチャーシューが合わさった時が最高の味わいです。これよー❗な味です。たまに補給しなくちゃ駄目な味。でもやはりスープに関しては船橋店は薄くて旨味に欠けてる?深みが足りない気がする…。それはオープンしてからずーっとな気がする。西船と本店には船橋店がオープンしてからも何度か行って確かめたけどやはり味が違いました。元々通っていたので船橋店がオープンした時にえっ?と思いましたし。もう少しスープの味が近付いてくれると嬉しいのですがー。
船橋店のかいざんやでかいざんラーメンを食べてきました!まず、店内に入ると、落ち着いた雰囲気で、ラーメンの香りが食欲をそそります🍜。ラーメンが作られている様子を見ていると、早く食べたくてウズウズしていました✨まず目を引いたのはどっさりと盛られたネギと、チャーシューの大きさです!スープは濃厚でコクがあり、豚骨ベースの風味がしっかり感じられます。その中にほんのりとした甘みも感じられて、とてもまろやかでした😋。スープを一口飲むと、その旨味が口いっぱいに広がり、思わず「美味しい!」と声が出てしまいました。麺はスープとの絡み具合が絶妙でした!✨もちっとした食感で、スープがしっかり絡んでいるので、ひと口食べるごとに幸せな気分に😊。チャーシューも柔らかくてジューシーで、脂身が程よくてとても美味しい!トッピングのネギや海苔もスープの味を引き立ててくれました!!*\\(^o^)/*全体的に、バランスがとれた美味しいラーメンで、大満足でした!濃いめのスープが好きな人には特におすすめの一杯です✨。食後には、口の中に残る余韻が心地よく、次回もまた食べに来たいと思わせてくれる味でした👏。
| 名前 |
ラーメンかいざん 船橋店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
047-409-5528 |
| HP | |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
久々にかいざん。いわゆるニューラーショ。船橋の人気店✨かいざんラーメンライト豚骨スープ、背脂、醤油の組合せは懐かしい〜酒井製麺の平打ちストレート細麺が良い😄名物の和えネギはシャキシャキ、ゴマ油とスパイスがスープに混ざり😆焼豚も良い🐽ジャンクで美味しかった😌