新茶の試飲、極上ほうじ茶。
茶城 藤田園の特徴
店主さんの知識豊富なお茶の話はとても魅力的です。
やかんで沸かすほうじ茶が絶品で、深い味わいが楽しめます。
店前にはお茶の香りが漂い、思わず立ち寄りたくなります。
抹茶が欲しくって帰り道に買いによりました。店主に抹茶を聞くと、普段飲みようにお手軽なのを奥の冷蔵庫から持ってきて下さいました。気さくな店主さんでいろいろお話、信楽の近くの経塚の山頂から空気の清んだ冬の期間に富士山が見える、写真が撮れるらしく教えて下さいました。
スーパーに売っているのも含めて色んなほうじ茶を飲みましたがここのほうじ茶が一番美味しい。最近行けてなくて寂しいです。以前はたまにお爺さんがいて捕まる(誘われる)と、入れ立てのお茶と共にお茶雑学トークになり、その時間と空間が何とも言えず心地良いのです。お元気でしょうか?(勿論そういう田舎的な馴れ合いが苦手な方もいると思います。そういう方はパッと入ってパッと買うか、違う店に行きましょう。)
滋賀県水口に用事で行くのにお茶屋さんがあれば買うつもりで車で走っててもその日は平日でタヌキ屋も開いてません。コロナ で開いてないのですね?ホントに寂しいあれだけ活気あったタヌキ信楽焼なのにでもこちらでほうじ茶と荒茶とかりがね茶を購入し新聞を読んでいた方に(お店の方)試飲 と緑茶入り炭酸煎餅をいただきました。美味しかったです。また訪ねようと思います、べにふうきのティーパック花粉症に効果ありますように。
試飲もできます。お茶の歴史や美味しい淹れ方を指南してくれるフレンドリーな仙人?もいます!
店主さんからお茶の話しを色々教えてくれました。隣の焼き芋屋さんで出しているお茶が美味しくて思わず衝動買いしました!
緑茶も旨いが、やかんで沸かすほうじ茶がまた絶品です♪
うま~いお茶の渋みから甘味へホッとするわ~
お茶が美味しかったです。こんなお茶を毎日飲みたいです🍵👌
ええお茶が買えました。じいちゃんちょっと喋り過ぎw
| 名前 |
茶城 藤田園 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0748-84-0123 |
| 営業時間 |
[月火水金土日] 9:00~17:00 [木] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
入ってすぐにお茶の試飲をさせて頂いてお茶菓子に草加せんべいも頂きました。芋けんぴも試食させてもらいました。お茶とても美味しかったです。お店の方も丁寧で優しかったです。