六本木のミシュラン、カジュアルに味わう。
新宿 鮨 栞庵 やましろ 東口店の特徴
ミシュラン3年連続獲得店が手がけるカジュアルな寿司体験です。
六本木巽と比較すると、味のクオリティがやや劣るとの声も。
お値段に見合った寿司を楽しめるエリア、歌舞伎町に位置しています。
ミシュラン3年連続獲得店がカジュアルブランドを出店ということでリーズナブルな価格帯で人を呼んでいるお店。この日もお店に入るとワイワイガヤガヤと若者多し。店員さんもフランクな若者が多く、入りやすい寿司屋さんと言える。カウンターにこの日は座って一番安価なおまかせコース7980円を。この価格でコースで寿司は今の時代貴重なそんざい。まずは前菜盛りから筍、穴子の煮凝り、あん肝、河豚のわさび和え。これは日本酒ということで日高見の弥助を。リーズナブルな値付け。酒で稼がない姿勢は好感が持てます。辛口の味わいでスパッと切れる、これがまた魚介に合いました。からの握りとつまみを混ぜてくるスタイル。1貫目から大トロ。腹の部分で脂の甘さを感じて。泥障烏賊 隠し包丁で切れやすくする仕事。魴鮄 これはちょっと珍しいかな?食感があって旨味が強さしっかり。続いて鯵、いくら小丼、鰤造り、ほたるいか沖漬けで上喜元日本酒をスイッチ鮪赤身は少しさっぱりとした印象でした。帆立 肉厚で甘みが強め。紅富士サーモン 初めて食べたけど脂脂してなくて、しっかりとしたサーモンの風味あって美味しいお魚。蟹茶碗蒸し、大トロ炙り、穴子、干瓢巻、玉子焼でフィニッシュ。歌舞伎町で1万円以内で飲んでお寿司を満喫できる。お寿司のビギナーにはいいのかもしれない。そんなお店でした。
お世話になった先輩との会食のために探したお店。場所は歌舞伎町のゴジラのビルの辺にあるので迷わないかと思います。寿司屋さんにしては珍しく個室も結構あるので接待にも〇です。まさかの内容記録忘れてしまい内容が写真からしかわからなくなってしまいましたが、美味しかったのは間違いないです笑美味しかったので追加でうにの食べ比べも注文させてもらいました。これがまた絶品なので頼んでおいて損はありません。
名前 |
新宿 鮨 栞庵 やましろ 東口店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6302-1698 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

う〜ん、、お値段相応って感じで美味しく無いですね😅同じ系列の六本木巽のが美味いです!味付けも、ネタの鮮度も違うように感じました!値段がお手頃なので期待はしてなかったのですが、これが正直な感想ですね🙏