三崎港の新鮮寿司、至極の体験。
回転寿司みさき 錦糸町店の特徴
錦糸町の回転寿司で、ネタのクオリティーが上位と評判です。
カジュアルな雰囲気で、回らないスタイルが新鮮です。
注文スタイルは口頭か紙記入で、ユニークな体験が楽しめます。
ランチで利用しました。シャリが赤シャリに変わってからはお気に入りのチェーン店です。こちらは回らないお寿司で、職人さんが握ってくれるので嬉しいです。美味しかったです。
カジュアルな回らない回転寿司店。こちらは職人による仕事で提供しているため、当日の職人数と客数のバランスで提供時間にばらつきがあります。価格設定はお安め(チェーンの激安価格よりは高いですが)ながら、きちんとした鮮度のそれとわかるネタが提供され、『おまえ、本当にこの名前の魚か??』という、得体の知れない商品はありません。アルカキットの向かいですので、週末など、10階が混んでいる際にはこちらに足を運ぶのもありかと思います。卓上にガリがないのはマイナスです。
お寿司はまあまあ新鮮でした。揚げ物は美味しかったです。もう少しメニューに活気があれば良いと思いました。スタッフの共通の⁈掛け声は言わさせれてるようでなんだかな、、という感じです。
タッチパネルではなく、口頭か紙に書いて注文。店員は多いようだが、オモテで握るのは一人でキャパオーバーしている。ネタも及第といった感じ。値段見合いだとシャリ小さめと相まって、高く感じる。あとTV番組で満場一致数?が史上初みたいにあったが、新鮮、水物海産物をその場で評価したのは宣伝になるんだろうか?
名前 |
回転寿司みさき 錦糸町店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3621-0317 |
住所 |
〒130-0013 東京都墨田区錦糸2丁目3−12 JR錦糸町 駅北口 |
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

以前の三崎港とはだいぶクオリティーが上がってネタは錦糸町の回転寿司の中では上位かなと思う。店内はカウンター形式のみのレーンが回転している典型的な回転寿司スタイルのお店。奥まで見ていないがボックス席はなかったと思う。赤しゃりがこの街ではスタンダードかな。皿のランクは10ランクくらいあった。ウニ810円とかが上限。いかゲソ、エンガワ、赤貝、イクラなど食感が得られるネタがかなり美味しかった。ウニは高い割に今ひとつだったかな自分的には。近くに東武レバントホテル東京という大きめのホテルがあるので外国人客が半分くらい占めていて、外国語の話せる店員さんもいたのはさすが。タッチパネルの反応が少し悪くて押しにくいかなと思った。寿司も満足感と接客は以前の「三崎港」とは雲泥の差だった。京樽がスシロー傘下になったからかな。錦糸町にはこことアルカキットの上階レストラン街にある模様。ウチから一番近い回転寿司なのでまた利用したい。