駅近で堪能!
一水庵の特徴
駅前に位置し、団体利用にも適した立地です。
オイルしゃぶしゃぶは、ぽん酢や生姜で風味豊かに楽しめます。
近江牛の霜降り肉をリーズナブルな価格で堪能できます。
信楽線の駅近くにあります。食器からお手洗い、その他細部に至るまで「信楽焼」の素晴らしさが伝わります。肝心のお料理も満足で、陶芸家の店長さんも明るく素敵な方でした。また行きたいです!
22/2/23(日)初来店!母の三回忌法要に!『特上 近江牛のすき焼き 梅セット』を注文!みんな大満足してくれてました…自身は大食いなので、追加でご飯と生卵が欲しかったかなと思ってしまった…お肉は120g☝️
近江牛と季節がら松茸の入った鍋料理が提供されました。団体旅行での食事だったので値段がわからず、コスパの評価はできませんが「まぁ、おいしいかな」と感じました。
8月金曜午後13時過ぎに入店。大きな広間に通され、ピークは過ぎていた模様でお客さんも6−7組程度のまばら状態。先ほどまでずいぶんと盛り上がっていたようで、部屋の中は結構な匂い。ただ、テーブルや椅子は油汚れもなく、ベタベタ感なし。あれこれと注文に迷うもののビーフステーキ和風陶板焼に決定。暑かったのでビールを注文するも、これが中々出てこない。スタッフは数多くいるのにね〜。ようやく出てきたけど、追加のお酒もやはり遅い。スタッフの受け答えとかはすごく丁寧で好感が持てるのにな〜。料理といえば冷凍肉がカチカチのまま提供されてきたけど、どうせ焼くので気にしません。肉はサシが入っており、かなり美味しかったですね。コスパはとても良いと思います。ご馳走様でした。
写真はありません。ランチで近江牛ハンバーグ定食を注文しました。(近江牛に惹かれました、近江牛のすき焼きをほんとは食べたいのですがやはり高いので)端的にビーフシチュー煮込みハンバーグです。ランチに近江牛のビーフシチュー定食がありますが、味はそれと同じかなと思います。煮込みハンバーグはこういうものでしょうが、掴むと崩れてしまうのはどうなんでしょうか。味は悪くありませんが、私はそもそもビーフシチューが得意ではありません。最も煮込みハンバーグもハンバーグの歯ごたえ(肉肉しさ)が失われるのでそこまで好きではないです。なので、これは私の好みがかなり入った主観的な評価になります。付け合せのポテトもとろとろですが、かぼちゃは少し硬いので終盤に食べるといいと思います。生ビールはいい素材(信楽焼?)のタンブラーで提供されました。泡クリーミーで、プレモル?瓶はサントリーではなかったけど。値段、量を考えると問題なし。続いて日本酒香(か)の泉を注文。これは美味しい。前回来た時は気取って、なにかしら冷酒取りましたが、季節柄冷やが十分すぎるほど冷たく、また一番安く美味しいのでこれでいいです。あとから来た老夫婦が、鉄板焼ステーキランチを頼んでましたが、凍ってるとか言ってました。ただ、他のコメントにもあるように、またそのそのお客が言っていたようにそれでも柔らかく、品質は十分そうです。近くに店が少ないことも要因ではありますが、私も複数回来ていますし、外れることはないと思うので、この口コミを見ていただいた方も一度は行ってみてはいかがでしょうか。
駅前で立地が良く団体でも大丈夫。
オイルしゃぶしゃぶ美味しかったですオリーブオイルにポン酢と生姜が入っている鍋にしゃぶしゃぶします。
すき焼きランチを戴きました。たぶん1
お肉がとても美味しかったです。
| 名前 |
一水庵 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0748-82-2800 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~15:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
マスターは、阪神淡路大震災後、芦屋から信楽に移られたとの事近江牛は、逸品でしたね。