大正2年の老舗懐石、季節の点心2000円!
魚仙の特徴
大正2年創業の老舗料理屋、季節感あふれる料理で楽しめるお店です。
京都たん熊で腕を磨いた店主が繊細かつ美味しい料理を提供しています。
季節の点心2000円で高いコストパフォーマンスが魅力的なお店です。
京都だったらこの3倍のお値段のクオリティの美味しいお料理です。大将はたん熊で7年修行された後、さらに休日に銀座の寿司店に通って美味しいお寿司を習得されています。鯖寿司も絶品、鰻も絶品!気さくで謙虚なお人柄の大将と、おきゃんな女将さんも魅力的です。
何度か利用させてもらってますが、昨年は、夜に懐石をいただきました。料理は一品ずつが逸品‼️どれもが記憶に残る様な味わい。また、カウンターで大将とお話ししながらお料理をいただきましたが、またそれが楽しい時間。器もこだわりの物がいろいろある様で、それ自体も話をしながら楽しめます。女将さんもスタッフも素敵です。今回は、夜の席には伺えなかったので、お昼ご飯に鰻重。炭で焼かれた香ばしさが、、鼻腔に残ります。香りだけでご飯が食べれそうです。今回あらかじめ、以前もお願いしていた鯖棒鮨を頼んでおきまして、お土産に買って帰ってきました。鯖寿司は少し熟れるとまた味わいが深くなります。いやはや、至福の味わいを楽しませていただける、お気に入りのお店です。
季節の野菜や魚の繊細な味わいが堪能出来ました。鮒すしや食後の金平糖と抹茶も食べさせて頂き、滋賀の食文化に触れる事が出来ました。
落ち着いた良いお店でした。堀ごたつの足元も床暖房になっていて、暖かさ感じました。お昼なので軽めにお寿司盛り合わせ。美味しかったです。酢がしっかり効いていました。
大正2年の老舗懐石の名店、季節の点心2000円で、コストパフォーマンスは高い、お勧めです。
信楽という土地柄、価格設定は高額でなく、料理の内容、味を考慮すると、都会の3分の1で、よくやっているなと感じた。
大切な人と美味しい料理を囲んで素敵な時間を過ごすことが出来ました。ゆったりと間隔を空けて座らせて頂き、コロナの感染対策にも十分な配慮がなされていると感じました。
美味しい!全部間食させていただきました。
夕方に一人で、季節の点心(2200円)を注文。盛り付けも美しく美味しかった。広々したテーブル席と、常連が会話を楽しむカウンター席は仕切りで分かれている。テーブル席は掘りごたつ式で、足元が床暖になっているのが良かった。
| 名前 |
魚仙 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0748-82-0049 |
| 営業時間 |
[火水木金土日] 11:30~14:00,17:00~21:00 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
信楽焼の器を買いに行った際、お店の方に教えて頂いた魚仙さん!!靴を脱いで上がるスタイルのお店でした!!店内は広く落ち着いた雰囲気で居心地良かったです!!おすすめで聞いていた鯖の棒すしを頼みました!!器も信楽焼で見た目も綺麗っ!!そしてめちゃくちゃ美味しい!!お昼から幸せになりましたー!!また利用させていただきます!!