甲賀市でジェラートと動物体験。
成田牧場の特徴
無料で近くの牛やウサギ、羊と触れ合える体験ができます。
『成田ふれあい牧場』の新鮮な生牛乳で作った美味しいジェラートが楽しめます。
自然豊かな環境で、牧場の動物や働く様子を見学できる貴重な場所です。
牛にヤギに羊が見れました。100円でえさやり体験!可愛かったです。ソフトクリーム350円は濃厚でした。ジェラート400円も美味しかったです。
雨が降りそうな天気でしたが、お客さんは入ってました。週末に行きましたが、西口には、「休日は正門口から」とあったのに、正門口に向かう道は通行止めだったので、西口から入りました。牛はもちろん、うさぎ、やぎ、羊などが飼育されており、100円で餌やりもできます。餌をもらい慣れているのか、こちらの顔を見るや、柵の間から顔を出してくる山羊もいました。もちろんうしが飼育されているので、それなりの臭いはします。子どもが遊べる遊具や、本物の消防車(動かない)で遊ぶこともできるようです。
甲南ICを下りてすぐというアクセスの良さ、駐車スペースも十分にあり、触れ合える動物もいて良いところです。これが無料!さすが滋賀県!昔から名前は知ってましたが初訪問。それなりに観光牧場化されてると勝手に思いこんでいましたが、小さなジェラートショップがあるだけで基本は養牛場でした。ショップにはソフトクリーム、ドリンク、ワッフルなどもありました。そこから少し奥にあるくと鶏や雉が居て、仔牛舎、うさぎ小屋、羊・山羊・ポニーなどが居る広場があります。また、犬も2匹いました。牛舎の大人の牛は迫力満点です!山羊の世界にも厳しい上下関係があることを学びました。
宿泊施設があるようには見えなかった。家畜特有の独特の臭いはあるが、ものすごく近くで牛や羊、やぎに触れ合える。施設利用が無料なのもいい。
無料で牛やウサギや羊と触れ合える牧場です。バーベキュー場もあり、選べるジェラートが美味しいです。少々臭いが気になりますが、お子様には楽しい牧場です。
家族で滋賀県甲賀市にある『成田ふれあい牧場』に行った時敷地内にあったお店です😄《営業時間》10:00~16:00※定休日月曜日(祝日を除く)成田牧場で搾乳された生牛乳を使用してジェラートを製作し成田牧場広場内で工場販売してるようです。成田牧場で取れた果物などを利用した季節限定商品や週末限定商品もあるようですね。◆ジェラートメニュー【定番商品】牧場ミルク・チョコチップ・ストロベリー・ミックスベリー・カフェオレ・チョコレート・メープルウォールナッツ・塩・黒ごまきなこ・クリームチーズ・ラムレーズン・抹茶 etc◆季節限定メニュー【春】いちごみるく・さくら・よもぎ大福【夏】ブルーベリー・オレンジヨーグルト・レモン【秋】かぼちゃ・マロン【秋~冬】さつま芋・柿【冬】みかん・ゆず etc◆ワッフル【手作り焼き立てワッフル】プレーン・ショコラ・ラムレーズン・抹茶・チョコチップ・黒糖・ミルクギフトセットもあります◆ソフトクリーム【成田牧場のソフトクリーム】搾りたての牛乳で作るクリーミーなソフトクリーム。※12月1日~春までソフトクリームはお休み。◆ドリンクメニュー搾りたて牛乳・ホットミルク(冬季限定)・ホットコーヒーソフトクリームは牛乳が濃厚なのを想像してたんやけど、意外とさっぱりu0026スッキリとした飲み口でクセもなく美味しかった🍦ジェラートはミックスベリー感より牛乳感の方が強く感じられてわりとサッパリしてましたね。クリームチーズはクリームチーズ?の欠片も混じってましたよ。牛やポニー、ヤギ、ウサギ、犬、猫などがいて癒されました~🐂🐐🐇🐕🐈動物の写真は食べログでいっぱい写真載せてます♪
ジェラート食べたい。牛みたい。ということで、初めて伺いました。牧場に子供の遊び場が併設されていました。休日だったので、家族連れが多く、遊具や芝滑りなどして遊んでらっしゃいました。少ししか牛がいないと思い込んでいたので、あまりの牛の数にびっくり😳観光用ではなく、普通に酪農している場所を、一部だけ、一般開放しているような感じで、とても興味深かったです。山羊やポニー、ウサギもいて餌などはあげれませんが、みんな可愛かった😍うさぎは小屋に入れて、触れ合い可能。無料で楽しめるなんて、ありがたい限りでした。
見学できる牧場で、この規模の牧場はなかなかないと思います。牧場見学にソフトクリームなどが売ってました。
観光牧場というよりは、牧場の動物の様子やで働く方々の仕事を見ることができる、酪農を見学できる牧場といった感じです。酪農の仕事に興味のある人はその様子を見ることがてきて、勉強になる場所だと思います。小動物(うさぎややぎ、ポニーがいました)にふれ合える所もあって、子供連れの家族も多く楽しんでいました。見学できる場所はこじんまりとしています。ジェラートとソフトクリーム、牛乳を売っている小さなお店があり、とても美味しい!これを目当てに来るのもいいかと思います。コロナ感染予防でバーベキューコーナーはしまっていました。(R2.9)
| 名前 |
成田牧場 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0748-86-3341 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
広くはないですが、動物を見れて、ソフトクリームやジェラートも食べられて良かったです。ただ、入口が分かりづらいです。ナビ頼りに行くと、裏手の西門に連れていかれます。かと言って、表通りに分かり易い看板も見当たらなかったので、グルグルしました。正面入口は、通行止めの道路に入って、通行止め手前の右側の道を上がって行くと駐車場が有ります。