滋賀で味わうコストコ体験!
COCOMARTの特徴
コストコ商品を小分けに販売しており、試しやすいです。
リニューアルオープンにより新鮮な品が豊富になりました。
コストコに比べると高めでもお得になる場合があります。
店内?ベーグルが🥯重い日本系のボッソボソタイプでした。ふわふわ柔らかアメリカタイプじゃないです。他の商品も一部の柔軟剤やトイレットペーパー、アップルジュース、ルートビア以外はほぼ全ての商品が日本産でした。コストコと違って日本のスーパーで売ってる商品を大容量な箱に入れて売っているだけでコストコの代替店のようなイメージはありませんでした。しかし、コストコを意識した店内レイアウトやコストコ風の見た目の品揃えは素晴らしいと思います。
初めて🔰行きました、COSTCOの再販店で少し守山や大津に比べたら小さい店舗ですが、日用品から食料品、冷凍食品など大量から、小分けまでしてあり、私にはちょうど良かったです。お店のInstagramには、入荷の予定など月毎の表示がされており、店員さんも懇切丁寧でした❗他の方の口コミ通りお店の道路前に駐車場があり、トイレも外に有りましたが綺麗でした。
ゾンビが溢れ返った世界で買い物をするかのような、得も言われぬ快感とアングラ感を心ゆくまで楽しめます。めちゃくちゃ楽しかったです。
コストコ会員でなくても、気軽に買える。品数は少なめで、開店前から待っているお客さんが多いので、惣菜系は売り切れてしまうかも。
コストコ商品を小分けに売ってくれてるので味見がてら沢山買った。どれも美味しかった。かなり遠いので我が家のイベントにしていきたい。
いやぁー滋賀県に住んでて、コストコが買えるとは(૭ ᐕ)૭会員価格ではありませんが、ココなら会員じゃなくても買えます。しかも小分けで売ってたりします。なので核家族でも大丈夫( ◜ω◝ )و皆様1度行ってみてくださいな(૭ ᐕ)૭
コストコに比べたらもちろん値段は高めだが、住んでる場所によっては会員費や交通費を考えると全然お買い得です。オイコスのヨーグルトなんかもスーパーとコストコの間ぐらいの値段で売ってます。何より一個単位で買えるのが有り難い。パンやケーキなども半分で売ってたりします。ペーパー類もバラで売ってるので1セットもいらないけど試しに少しだけ欲しいなとか思ってる方にも良い店だと思います。
リニューアルオープンしました。お店の名前も新しくなってCoCoMART。コストコの商品を色々販売されてます。
小さいお店ですが、安くて新鮮な品で評判です。
名前 |
COCOMART |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

自分が行った時は店舗の広さと商品の量が合ってないと印象(日や時間帯によって違うかもしれないけど)もう一度行くかと問われると微妙。