甲賀市の絶品十割蕎麦!
生粉打 作美の特徴
完全予約制で提供される、こだわりの蕎麦フルコースです。
初体験の生蕎麦サシミが、深い味わいでお蕎麦の香りを引き立てます。
移転先では完全予約制で、特別な蕎麦体験が楽しめる名店です。
完全予約制のそばの名店。今回は店主のこだわりが詰まったコース料理(全4品 蕎麦刺し⇨蕎麦がき⇨もりそば⇨ぜんざい)を注文しました。○蕎麦刺し人生で初めて食べました。蕎麦の食感をダイレクトで楽しむことができます。醤油との相性の良さに驚き。○蕎麦がきしっとりとした蕎麦がきと炒ったそばの身の相性が抜群です。○もりそば太めに切られた蕎麦は歯応えと香りを十分に楽しむことができます。○ぜんざいパリパリの蕎麦煎餅といられた香ばしい蕎麦が餡と相性抜群です。蕎麦の楽しみ方が広がりました。店主と女将さんの人柄も良く、素敵なお店です。
予約の店と知らずに飛び込みで運良く食べれました。十割そばは信州や猪名川で食べたりしますが、ご主人のうつ蕎麦も個性があり、美味しいかったです。
店主の本気のこだわりが詰まった蕎麦のフルコース。蕎麦本来の旨味や香り、食感を活かすことに大変な手間をかけて仕上げています。蕎麦には流派や好みの個人差があると思いますが、滋賀県で美味しい蕎麦なら私はここをオススメします。難しいことは分かりませんが、一度いただくと分かると思います。質問にもご親切にお答えしてくれるご夫婦が営む小さなお店。また必ずお伺いします。
予約制とは知らず飛び込み、受け入れてくださいました。そば刺しではワサビが効きました💦そばは太くて短め、弾力もあり結構食べ応えがあるようです。岩塩で食べるよう勧められ、対してそばつゆは薄く感じてしまいました。蕎麦湯は濃厚。美味しかったです。
作美さんのお蕎麦をいただき、初めて!!『蕎麦の香りが鼻にぬける!』とゆうものを体験し、蕎麦の旨味・甘味を感じることができました。お得なコースを注文。塩で食べるのが美味しい!!!!!自家製そばつゆは、配膳の時から良い香りがしていました~。私はお刺身が1番、蕎麦本来のお味をしっかり味わえました(^-^)お蕎麦ももちろん美味しいのですが、蕎麦がきがネチャネチャせず、つきたてのお餅のようにぺカーンと表面に薄皮がはっていました✨蕎麦がき用にご主人が挽いてくださっているそうな。一緒にでてきた黒豆きなこがまた香ばしく美味しくって…🤤ぜんざいが好きではなかったのですが…お蕎麦の甘味と小豆の塩梅が絶妙で、作美さんのぜんざいならまた食べたい!!古民家で、囲炉裏で雰囲気だけの蕎麦風味麺よりも、私は真正面からお蕎麦に向き合われてる作美さんが大好きです!!!(古民家も囲炉裏も悪くない!蕎麦のみで勝負していないお店があるのも事実)1人1人のお客を大切に思っていただいてるからの予約制。丁寧に真心込められたお蕎麦と、丁寧で愛のある接客。幸せな気持ちになりました。いついつまでもお元気で居ていただき…お蕎麦を食べに伺いたいと思いました。心からご馳走様でした。十割蕎麦をうったことがありますが素人にはまとめる事すら難しい…
ご夫婦でお店をされており、ものすごく丁寧な接客をされておられました。「そば刺し」や「そばがき」といった普段食べ慣れない物も、丁寧に食べ方を教えていただいて、存分にお蕎麦を味わうことができました。
前菜で生蕎麦サシミ、初めて頂きましたが、店手作りの一味とわさびが味を深め、蕎麦の香りが広がる美味しい一品。梅おろし冷蕎麦。最初に岩塩で頂きますが、これがまた美味しい!! 蕎麦湯も別に作られていてとろりとコクがありますが、あっさり味で蕎麦つゆと合います。乾燥湯葉のトッピングが綺麗で、特大梅と大根おろし、つゆも残さず全部頂きました。お薦めです!!
そば:粗挽き太め蕎麦湯:甘酒のようなとろみ、蕎麦のポタージュそばがき:粗挽きしっかり硬めそばぜんざい:そば湯であずきとそばで作った揚げ餅乗せ感想:温かいご夫婦でやられているお店で絶品のお蕎麦を愉しませて頂きました。
一品毎に料理の説明を丁寧にしてくれる。18歳以上しか入れないので静かに落ち着いて料理が楽しめて良い。味も美味しい。
名前 |
生粉打 作美 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
080-2535-7411 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

ツーリング先で蕎麦が食べたくなって訪れてみた。予約制の蕎麦屋だったみたいで、飛び込みで聞いたら2時間以上待つならとの事で諦める事に。個人的に予約してまで蕎麦を食べる事無いので、食べる機会は無さそう。