初めての感動、作美の蕎麦。
生粉打 作美の特徴
完全予約制で提供される、こだわりの蕎麦フルコースです。
初体験の生蕎麦サシミが、深い味わいでお蕎麦の香りを引き立てます。
移転先では完全予約制で、特別な蕎麦体験が楽しめる名店です。
予約必須のお店。愉しみコースを注文しました。味わい深く、噛むごとに色々な風味が鼻の中を駆け回り大満足でした。そばがきが特に気に入って、スプーンを持つ手が止まりませんでした。また来たいです。
突然お蕎麦が食べたくなり、作美さんへ行かせていただきました。基本予約しておく方がいいと思います。今回、予約なしでの訪問でしたが、快くお店に入れていただくことができました。ご夫婦でされておりますが、お二人とも丁寧に対応されており、穏やかに時間を過ごせます。オーダーは、愉しみミニコースで盛りそば(大盛り)をチョイスしました。最初に蕎麦刺しが出てきます。食感は生八ツ橋のような、もちもちした感じで、大根とわさび、一味を挟み醤油をつけて食べました。次に盛りそば、十割蕎麦は初めて食べました。癖もなく、なんなら塩だけでも食べられるほどで、噛むほどに蕎麦の味を味わえます。また蕎麦湯はトロッとしてまるでおもゆように飲みやすく、後でおかわりしてしまいました。次にそばがきです。蕎麦粉をお湯で溶いて練った料理です。食べ方は、そのまま、塩、わさび、醤油、きな粉てどの食べ方もそれぞれに味わいのある食べ方です。トッピングの蕎麦の実も香ばしい!最後は生粉焼きぜんざいです。蕎麦湯をベースに小豆などを入れ生粉焼き蕎麦茶がトッピングされています。湯気が出てませんが、中は熱くヤケドに注意です。蕎麦づくしの料理は初めてでしたが、全ての料理が上品で癖もなく、とてもおいしかったです。お店の方の丁寧にご対応されている姿もとても印象的でした。ご馳走様でした。
蕎麦を食べに、滋賀県へ前から気になっていた生粉打 作美完全予約だけど、開店と同時に☎️今日の予約に、空きがないか聞いて空いてたら予約をちょうど、13時が空いてるとの事滋賀いりしたのが午前11時。13時まで、時間を潰すかって事であっちへふらふら、こっちへふらふらなんとか、時間を潰して いざ店へ2人とも、愉しみミニコース。初めて食べる 蕎麦刺身は 一味、わさびといろいれな味で食べました。蕎麦は、噛めば噛むほど香りが立ち美味しかったです。蕎麦湯は、今まで飲んできた蕎麦湯の中で一番美味しかったぁ。そばがきも出来立てを生醤油わさび、しおなどで食べて最後に、生粉焼きぜんざい。とろっとしたそば湯の食感に、優しいあずきの甘さでどの料理も美味しかった😋🍴💕主人は、おかわりに梅おろし蕎麦を再注文。よっぽど、美味しかったんだなぁと…少しもらったけど、梅干しも美味しく大根おろし、梅干し、蕎麦とまざりあってこれ又、美味。次は、とろろ食べたいかなぁなんて思っちゃった。次は、冬かなぁ。#滋賀県#蕎麦。
ツーリング先で蕎麦が食べたくなって訪れてみた。予約制の蕎麦屋だったみたいで、飛び込みで聞いたら2時間以上待つならとの事で諦める事に。個人的に予約してまで蕎麦を食べる事無いので、食べる機会は無さそう。
完全予約制のそばの名店。今回は店主のこだわりが詰まったコース料理(全4品 蕎麦刺し⇨蕎麦がき⇨もりそば⇨ぜんざい)を注文しました。○蕎麦刺し人生で初めて食べました。蕎麦の食感をダイレクトで楽しむことができます。醤油との相性の良さに驚き。○蕎麦がきしっとりとした蕎麦がきと炒ったそばの身の相性が抜群です。○もりそば太めに切られた蕎麦は歯応えと香りを十分に楽しむことができます。○ぜんざいパリパリの蕎麦煎餅といられた香ばしい蕎麦が餡と相性抜群です。蕎麦の楽しみ方が広がりました。店主と女将さんの人柄も良く、素敵なお店です。
予約の店と知らずに飛び込みで運良く食べれました。十割そばは信州や猪名川で食べたりしますが、ご主人のうつ蕎麦も個性があり、美味しいかったです。
店主の本気のこだわりが詰まった蕎麦のフルコース。蕎麦本来の旨味や香り、食感を活かすことに大変な手間をかけて仕上げています。蕎麦には流派や好みの個人差があると思いますが、滋賀県で美味しい蕎麦なら私はここをオススメします。難しいことは分かりませんが、一度いただくと分かると思います。質問にもご親切にお答えしてくれるご夫婦が営む小さなお店。また必ずお伺いします。
予約制とは知らず飛び込み、受け入れてくださいました。そば刺しではワサビが効きました💦そばは太くて短め、弾力もあり結構食べ応えがあるようです。岩塩で食べるよう勧められ、対してそばつゆは薄く感じてしまいました。蕎麦湯は濃厚。美味しかったです。
作美さんのお蕎麦をいただき、初めて!!『蕎麦の香りが鼻にぬける!』とゆうものを体験し、蕎麦の旨味・甘味を感じることができました。お得なコースを注文。塩で食べるのが美味しい!!!!!自家製そばつゆは、配膳の時から良い香りがしていました~。私はお刺身が1番、蕎麦本来のお味をしっかり味わえました(^-^)お蕎麦ももちろん美味しいのですが、蕎麦がきがネチャネチャせず、つきたてのお餅のようにぺカーンと表面に薄皮がはっていました✨蕎麦がき用にご主人が挽いてくださっているそうな。一緒にでてきた黒豆きなこがまた香ばしく美味しくって…🤤ぜんざいが好きではなかったのですが…お蕎麦の甘味と小豆の塩梅が絶妙で、作美さんのぜんざいならまた食べたい!!古民家で、囲炉裏で雰囲気だけの蕎麦風味麺よりも、私は真正面からお蕎麦に向き合われてる作美さんが大好きです!!!(古民家も囲炉裏も悪くない!蕎麦のみで勝負していないお店があるのも事実)1人1人のお客を大切に思っていただいてるからの予約制。丁寧に真心込められたお蕎麦と、丁寧で愛のある接客。幸せな気持ちになりました。いついつまでもお元気で居ていただき…お蕎麦を食べに伺いたいと思いました。心からご馳走様でした。十割蕎麦をうったことがありますが素人にはまとめる事すら難しい…
| 名前 |
生粉打 作美 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
080-2535-7411 |
| 営業時間 |
[月木金土日] 11:00~14:45 [火水] 定休日 |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
そば刺し そば牡蠣 そばぜんざい 初めてづくしおもてなしが最高です予約していってくださいね。