海苔の風味が絶品!
刷毛じょうゆ 海苔弁山登り エキュート上野店の特徴
改装中のエキュート上野で新たに出店した海苔弁が話題です。
駅の構内で楽しめる、おいしい海苔弁が人気です。
海苔の風味が抜群で、一口目から感動の逸品です。
エキュート上野が改装でしまっていたところ、通路に出店していたので初めて海苔弁を買いました。弁当としては美味しい。海苔弁にしてはやや高いけど、許容範囲です。店員さんの対応も丁寧でした。ただし、容器がよろしくない。表面層にご飯粒と海苔のカスがこびりついて、本当に食べづらい。あと、お箸や容器についた海苔のカスが汚く見えるので、フィルムコートされた容器か、プラ容器のほうが良いと思いました。
弁当と言えば海苔弁!かなり高めの海苔弁だが各惣菜が丁寧に作られていてとても美味しかった。1000円切れば週一で食べたいが旅行とか特別な日でないと普段は食べる事はないと思う。
上野駅にあるお店。のり弁が売りのお店らしい。スーパーオールスターズ(2500円)を注文。温泉に向かう特急列車で弁当箱を開く。きざみ海苔が乗ったご飯に鶏焼き、チクワ天、すりつぶした蓮根大葉、味つき卵、ナムル、舞茸の天ぷら、しらたきタラコ和え、焼き鮭等がところ狭しと乗っている。旨かったが、海苔の主張がもう少し欲しかったかなあ、、
上野駅の構内にある、刷毛じょうゆ海苔弁山登りさんのお弁当を、前からこの前を通ると気になっていたので今回帰りの新幹線に乗る前に寄ってみました。頼んだのはここの海苔弁屋さんの定番らしい、海と畑。自宅に帰ってからレンジでチンして食べたのですが、上品な味の海苔弁でした。とても美味しかったのですが、海苔弁は自分の口にはほっともっとの海苔弁くらい、手頃な料金と味で充分かな。まだまだ歳はとっても味に関してはお子ちゃまのようです笑。
海苔の風味がすごくよくて、一口目はとてもおいしく食べられました。海苔弁というベースはそのままに、おかずが「海」「山」「畑」と変わっています。来店したときには、スペシャルな内容として「大漁」というものも売っていました。海苔とご飯はとてもおいしかったのですが、おかずの鶏肉はやや硬く、味もそこまでおいしくは感じませんでした。上野という場所柄、直ぐ近くに惣菜売り場や駅弁売り場があるため、値段を比べると3桁でより品目の多い駅弁が買えます。人によっては、1000円出して海苔弁を買うよりそちらのほうが幸せになれそうです。
名前 |
刷毛じょうゆ 海苔弁山登り エキュート上野店 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

帰りの電車の中で食べる駅弁。たくさんある弁当🍱の中から今回は高級海苔弁をチョイス。 まぁ値段を考えるとちょっと物足りないかな。 どちらかと言うと年配の方や女性向けですね。 1350円の海苔弁てどうなのかな❓