いつでもご本尊を拝める幸せ。
龍福寺の特徴
いつでもご本尊が拝めるのは本当に嬉しいです。
滋賀県製薬からのアクセスが特におすすめです。
琵琶湖108ヶ所巡礼の86番目の寺院です。
お車で参拝される方は、滋賀県製薬の方から行かれるのが無難です。甲賀駅からの道路は狭いです。はじめてここに来た時は、龍福寺と刻まれた石柱には気づくのですが、「あれ?公民館?場所を間違えたのかな?」と戸惑ってしまいました。お堂が鉄筋コンクリート製なのは慣れれば違和感は弱くなるのですが、お寺=木造建築と思い込んでいるうちは、頭の中が「???」になりました。
琵琶湖108ヶ所巡礼86番。
名前 |
龍福寺 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0748-88-3593 |
住所 |
|
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

建物が今一だけど、いつでもご本尊が拝めるのは、やはり嬉しい。