戦略満載、富士スタ北コース。
富士スタジアムゴルフ倶楽部 北コースの特徴
コストパフォーマンスが高く、何度でも通いたくなるゴルフ場です。
戦略性に富んだ長めのコースで、攻略がやりがいあります。
綺麗でメンテナンスの行き届いたコースで安心してプレーできます。
今日は3組でチームストローク対決に富士スタ北コースさんに行かせてもらいました😊結果は僕のチームが優勝🏆チームでラインを読んだりコース戦略を考え非常に楽しいラウンドでした😊コースは戦略を考えさせるコースもあり260y前後のパー4では1オンチャレンジ力みすぎて左ラフここからのアプローチがむずくて1つ落とすお昼はお蕎麦としらす丼のセット暑かったけどチーム優勝できていい1日になりましたありがとうございました😊
富士スタジアム北コースで110叩いてきたゴルファーが通ります。後半18番でまさかの“+9”…。でもなぜか楽しい。これがゴルフの魔力か?トータルの距離は短めです。どこも同じですがグリーン周りのラフが厳しい💦😭
気になったので訪問しました。アウトとインコースでは戦略全く違いますねコース面白かったです。ご飯の味はまあまあで追加料金高めで、お酒の値段はやや高めですね。コースは良かったので、今度は南コースもラウンドしてみたいです。
2025年3月13日セルフプレー。来場者も少なく全く待つ時間もなくストレスフリーだった。距離はさほどないがとても楽しめた。ラフ、フェアウェイはしっかりデイボットに目土がされており良好。グリーンも大きく、うねりもありラインと距離感が合わないと直ぐ3パット発生。ランチは写真のとおりでプラス440円追加料金だったが、美味しかったので良かった。ロッカールームは靴を脱いで上がるので、絨毯は綺麗。風呂はこじんまりとしていたが洗い場はセパレートされており不快感なし。サウナも併設されているがこの日は休止だった。精算は自動精算機で行いこの日のプレー料金は全て込みで7,840円又、行きたくなるコースでした。ひとつだけ難を言えば打球練習場は左右上がネットで距離も60ヤードぐらいしかなく高い球は一切打てません。
富士スタジアム北コース。過去に南コースは行った事ありますが北コースは初めて。距離も長かったり短かったり、フェアウェイは広いけど落とし所が難しくグリーンもアンジュレーションがあり戦略がいのあるコースでした。この日はバックティーから回りましたが飛距離がある程度出せる人は後ろからの方が楽しいかも。大阪からは少し遠いのが難点ですがそれでも池のレイアウトなど美しくてまた来たくなるコース。
コストパフォーマンスの高いゴルフ場。全体的に手入れが行き届いており、いつも気持ちよくプレーできる。里山の立地を活かしているので程よいUP DOWNがあるが、展望は開けていて、開放感がある。お気に入りのゴルフ場です。
何度も利用してます。いつも手入れがよく、景色がキレイで、それでいて池とバンカーが効いていて油断できないコースでおもしろい!正確なショットを打てないとモロにスコアに響きます。17番の池越ショートに2段グリーンはいつもシビれます!また行きます。
2022/1 真冬のゴルフでしたがコースの状態も悪くなく、大きなワングリーンもボールマークは多めでしたが比較的良好なコンディションでした。広めのホールが多いですが、池とバンカーが要所に配置され、初心者にはちょっと手強いかもです。再訪したいと思わせるゴルフ場です。
長めのコースが多く、やりがいがありました。レストランの氷サービスはありがたかったです👍️
| 名前 |
富士スタジアムゴルフ倶楽部 北コース |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0748-88-6565 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
ジャンボ尾崎さんが設計されたとの事で戦略性があり凄く難しいでした。短いホールはグリーン回りにバンカーや池が配置されていて性格な飛距離を要求されます。グリーンに乗ったとしても芝目や傾斜を読まないとカップインしません。ファーストカットとラフの差も凄くラフに入れるとクラブが振り抜けません。コースはとても良かったのですがスパイクマークを直さない、左右からボールが飛んで来る等プレイヤーの質が低すぎです。こういうやからを入れないとやっていけないのですかね?マーシャルが来て注意してくれていたのは好感が持てましたが。食事もとても美味しく又利用したいと思います。