いちょうともみじが彩る、静かなひととき。
岩根まちづくりセンターの特徴
岩根の村人たちが感謝する野洲川の流れが魅力です。
国宝善水寺の本堂が目の前に広がる絶好のロケーションです。
里山の中腹に位置するのどかな雰囲気が心を和ませます。
受付の方が、優しく対応されます。
国宝善水寺の本堂が(12坊山と言われる里山)の中腹に、どっしりと建ち、麓の岩根の村人たちは野洲川の流れの恵に感謝し、田畑を耕すことを生業としてきました。今も善水寺山と言い、信仰の山として崇められています。その村人たちの憩いの場として岩根まちづくりセンターは老若男女の居場所となっています。舞台の設置された大ホールは、いろんな習い事の発表の場として大人気です! 舞台は大きく高さもあり照明とかも可能で、カラオケ等歌手になったような、気分になります!
| 名前 |
岩根まちづくりセンター |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0748-72-7871 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~22:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
まちづくりセンター前のいちようともみじ🍁が今年はそろつてきれいで写真に撮りましたので、センターには行ってません。