凛とした佇まい、近江西国霊場。
金剛定寺の特徴
近江西国霊場の第25番札所、静かな佇まいが魅力です。
聖徳太子が授業をしていた信仰深い場所です。
月も日もいりぬるふじ、中山の風景とも調和する寺院です。
近江西国霊場 二十五番札所 天台宗 十一面観音菩薩。
近江西国札所、静かな良いお寺さんでした。御朱印の他 御詠歌もお願いして書いて頂きました。
凛とした佇まい。素敵な美しいお顔。
砂利の駐車場あり。
月も日もいりぬるふじの中山や 願う仏のみくになるらん 近江西国三十三所霊場25番札所。
近江西国観音霊場 第25番札所聖徳太子が授業をしていたとされるところで太子信仰の深さを感じるところです。小さな専用駐車場があります。なお滋賀県道180号線は、険道で知られるところで水口方面へは、とんでもない道です。車で移動される方は注意が必要です。
Para amantes do turismo religioso, turismo arquitetônico ou do tour fotográfico com esse tema.
名前 |
金剛定寺 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0748-52-4904 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

ちょうど境内の庭木の剪定の業者さんたちが作業中でしたが、お参りさせていただきました。余り大きなお寺ではありませんが、木立の中に建つお堂は暑い中にも涼やかでした。