初桜・初恋、手作りの味。
安井酒造場の特徴
濁り酒が特におすすめで、深い味わいが楽しめます。
家族経営の酒蔵で、手作りの優しいお酒を提供しています。
かわいらしいラベルが魅力で、見た目にも楽しめるお酒です。
酒造の入口で出来立てのお酒を買うことができます。店員さんに、色々質問して一升瓶を一本購入しました。製造年月を見たら、なんと購入日前日!さすが酒造元でした。まろやかで美味しい日本酒が購入できます。駐車場はわかりにくく、一旦通り過ぎてしまいました。小さな看板はあります。
こじんまりとした酒蔵さん。季節のお酒の買い物などができます。お店の方も丁寧でした。
田村神社付近で看板を見かけてこちらの酒蔵を知りました。初めて寄らせてもらったのですが、5代目の方がいらっしゃってお酒についてとても親切に説明してくださいました。オススメも聞きながら、(初恋)と言うお酒を買わせて頂いたのですが、これがもう、ドンピシャでした。なんと言うか最初はあま〜い感じが来るんですが、さっと消え、甘酸っぱい梅の様な爽やかさが最後に口の中に残る。軽くて飲みやすく何とも不思議なお酒です。大好きです。また買いに行きます。
昔からのお店、濁り酒がいいです。
小さな蔵元ですが、地に足の着いた酒造りが好感持てます時流に流されず頑張って下さい。
昔ながらの酒造屋さんです。
小さな酒蔵で直売しておられます。美味しい日本酒です。
日本酒好きの父親がお気に入りです。
最初は酒蔵の写真だけを撮らせてもらうつもりで、表側をとって、裏側にまわりさらに撮っているとたまたまご主人が仕込み槽の塗装をしてはるところで、仕事の邪魔をしながらついでに話も伺いました。お話しでは確か五代目だとかで他の老舗から比べるとまだ新しいかも知れませんが、それでも十分老舗で、これから仕込みの準備に入るようです。お店にまわって奥さまからもいろいろ話を聞かせてもらい、お酒はまたの機会に買うとして、酒蔵のネットワークで発行しているパ酒ポートを買いましてスタンプを押してもらいました。一種のスタンプラリーですね。店先は老舗らしくとても雰囲気がありました。店の前には書道教室が同じ名前でやっておられるようですから、ひょっとしたら関係の方かも…
| 名前 |
安井酒造場 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0748-67-0027 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 8:30~12:00,13:00~18:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
初桜・初恋めちゃめちゃ呑みやすく美味しかったです店主さんも愛想良く楽しくお話出来ましたまた寄せてもらいたいと思います。