昭和感漂う美久仁小路の角ハイ。
池袋立ち飲み ハイボールバー シェルタ 池袋東口(1人飲み大歓迎)の特徴
池袋の美久仁小路に佇む、大人の隠れ家バーです。
ハイボールのこだわりは圧倒的で、480円の良心価格です。
高クオリティな自家製麻辣串を楽しめるバーです。
池袋・美久仁小路にあるスタンディングバー「シェルタ(scelta)」を訪問しました。細い路地にひっそりと佇む、知る人ぞ知る隠れ家的なお店です。店内は10名も入ればいっぱいというこぢんまりとした空間ながら、常連客で常ににぎわう人気店。スタンディングならではのフランクさと、味へのこだわりが絶妙なバランスで共存しています。◆ まずは名物【角ハイボール】から「とりあえず角ハイ」と注文してびっくり。同じ銘柄でも、コンディション次第で香りも味もここまで違うのかと驚かされました。状態の良いウイスキーで丁寧に作られた一杯は、480円とは思えないクオリティ。一杯目から「この店、ただ者じゃない」と確信しました。◆ こだわりのおつまみが勢揃い燻製盛り合わせ(卵・チーズ・カントリーマアム)スモーキーさの中に甘さが光る、クセになる組み合わせ。原木切り落としイベリコ生ハム脂の甘みが濃厚で、値段とのギャップに嬉しい驚き。麻辣串盛り(ラム・豚・鹿・鶏)痺れる辛さがやみつきになるジビエミックス。特に鹿が絶品。自家製ビーフジャーキー噛むほどに旨みが溢れ、しっかりとした脂のコクも印象的。豊洲直送・気まぐれアヒージョ魚介×ガーリックオイルが絶妙。姉妹店のお寿司屋さんの仕入れということで、鮮度も抜群。◆ ウイスキー&クラフトジンも堪能オーヘントッシャン(AUCHENTOSHAN)香ばしさとクセのある味わいが、大人の時間を演出。クラフトジン「WATER DRAGON SPIRITS」+トニックハーブと柑橘がふわっと香り、爽やかな後味。◆ 〆の一杯「飲むみかん」が衝撃的!最後に注文した「飲むみかん」は、とろりと濃厚なのにさっぱり。これはジュースではなく、“みかんそのもの”を味わう一杯でした。甘党やお酒控えめな方にもおすすめです。◆ 総評料理・ドリンクともに本格派でありながら、価格は非常にリーズナブル。スタッフさんの距離感も絶妙で、初めてでも居心地よく、2回目からは“常連”扱いされるという噂も納得です。0次会・1次会・2次会どこでもマッチする、池袋屈指の“嗜み系”スタンディングバー。「大人の一杯」を求める夜に、ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。
池袋サンシャイン通りから少し路地を入った所に美久仁小路という短い通りがありサンシャイン通りの若い雰囲気とは少し違い狭いエリアに昭和感漂うお店から今風なオシャレなお店までギュッとまとまっていて、石畳で大人な雰囲気の小路は夜には素敵な街灯が灯されている🎷そんな小路に位置する立ち飲みハイボールBarシェルタ✨オープンと同時に訪問🎶初めて行きましたが早速ですがこちらのお店には3つの魅力があると感じました🙆♀️①ドリンク②フード③人① ドリンク店名にもあるようにバーテンダー本気のハイボール🥃をお手ごろな価格で堪能できます✨チャージ料金がそもそも無く角ハイが480円💰居酒屋で出てくるハイボールとは訳が違いこだわりのロイヤルコペンハーゲンの保冷グラスにしっかり大きい氷をグラスに合わせてカットしてグラスを冷やす🧊メジャーカップで計量した後ウイスキーをしっかり冷やす🥃炭酸はウィルキンソンの小瓶を使用🍾仕上げにレモンピールと特別に数種類のお酒を配合した液体をスプレーボトルでワンプッシュしたら完成👏✨これをバーテンダーさんが目の前で完璧な所作で作ってくれる💮これが480円で頂けるとは恐ろしすぎる🥺味が美味しいのは勿論最後のワンプッシュにより独特な風味が立ち上り一味違う角ハイボールを味わえる😎角以外にもリーズナブルなものからプレミアムな物まで様々なウイスキーが並んでいるのでお好みのウイスキーをお好みの飲み方で楽しんでほしい😍✨② フード普通BARと言ったら簡単なスナックのイメージだがこちらのフードはクオリティ高し‼️まず頂いたのが麻辣串 …ん🤣⁉️しかもガチ目な麻辣串🤣🤣‼️種類は豚、鶏、ラム、パクチーラム、クマ、の5種類。そう、クマ🧸あります!笑誰がBARでクマさんの麻辣串を想像します⁉️笑聞けばオーナーの両親が北海道の猟師さんで仕留めたジビエなどを鮮度の良いまま送ってくれてそのお肉を提供しているとの事でした✨鍋以外でクマを食べるのは初めてだったけど獣臭などの臭いは全くなくギュチッとした肉質は筋肉をそのまま食べているようなワイルド感に包まれます🤣🤣🤣いやー、、、クマって美味いんですね笑これが1本350円って言うんだからまずはこれ!必食でしょう🥰豚、鶏も柔らかくラムも程よい肉質食感で最高😭👏✨パクチーとの相性も鉄板で表面の大量のスパイスも相まって最高に美味しい👍♡酒もススムススム( ´ ▽ ` )ノ🥃もう1点オススメしたいのが「カントリーマームの燻製」これには正直驚いた😳‼️カントリーマームを燻すとこんな事になるのか‼️と開発者にただただ感謝(ㅅ´꒳` )✨合わせるはスモーキーなウイスキーで❤ハゥ幸せTIME( ´˘` )💕これに関してはこれ以上触れないので直接お店でオーダーしてみて下さい🙇♀️損はさせませんから🫡③ 人店内10人も入ればパンパンな立ち飲みスペースです😎隣のお客さんとは秒で仲良くなれます笑そもそもバーテンダーの方がとにかく気さくでお客との距離感も良い意味で近いので狭い空間でバーテンダーとお客が一体となってお店を作り上げているような空気感があり初見の方でもお酒片手に楽しい時間を過ごせると思います(*^^*)🎶お店はワンオペで全員で5人いるスタッフさんは日替わりなので毎日行っても飽きないと思います😁店頭にもテーブルが1つあって飲食できるのと2階はVIPルームになっていてボトルを注文してチャージ料金を支払えば利用できるみたいで1階の雰囲気とは正反対でラグジュアリーな空間でした✨日が暮れるにつれだんだんと混み始めたのでこの日は1時間強の滞在で退店しました(*^^*)いやー初めてでしたが楽しかったし美味しかったしまた池袋に来る際には必ず寄りたくなる、そんな魅力的なお店でした👨他にもウォッカベースの五香ウーロンハイや自家製のジャスミンハイ🌸原木切り出しの生ハムに豊洲直送魚介のアヒージョなど紹介しきれないくらいにドリンクもフードもクオリティが高い❗✨コスパもよし‼️けどねー週替わりメニューも気になるんだよなー🤔笑笑また行きます‼️‼️
入ってしまえば気楽に自家製の逸品が堪能できるハイボールとごはんが絶品のバー。お手頃価格なのに居心地のよさと美味しさは折り紙つき。バーテンダー本気の角ハイボール花咲く五香台湾ウーロンハイ自家製ジャスミンハイ角梅酒ソーダ割りおひとり様でもはいりやすい◎待ち合わせ、はしご酒にも◎
隠れ家的な大人の雰囲気を味わえるバー。ウイスキー、ハイボール好きにはたまらないお店だと思います。価格も安めなので色々な飲み方を試せるのも良かったです。職場がわりと近くなので今後も仕事帰りにちょくちょく寄りたいと思います。常連さんも多い感じがしましたがそれも納得です、とても良いお店だと思いました。
| 名前 |
池袋立ち飲み ハイボールバー シェルタ 池袋東口(1人飲み大歓迎) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-6907-2530 |
| HP |
https://yoyaku.tabelog.com/yoyaku/net_booking_form/index?rcd=13287680 |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
雨の角に、角ハイを。金曜日、午後五時過ぎ。空模様は、まるで機嫌を損ねた猫のようにしとしとと湿り、都会の風景を灰色に濡らす。急な雨に打たれ緊急避難スタンディングバー✨️温かい色の灯り✨️とても居心地がよい雨を理由に、早めの一杯を✨️✨️■角ハイボール氷がコツコツと詩のような音を立て、そこに炭酸がしゅわっと小さく駆け上がる✨️一口含むと、懐かしい香りが鼻に抜ける。ちょっと甘くて、ちょっとほろ苦い。レモンの香りと心地よく混ざりあってバーで飲む格別のハイボール✨️✨️■自家製ビーフジャーキー「自家製」と聞くと、どこか“おふくろ感”を想像してしまうが、こちらのジャーキーはかなり紳士的。見た目は慎ましやか。しかし噛みしめるほどに牛の旨味が染み出して、舌に「うん、ちゃんとしてる」と言いたくなるような説得力。美味い。ほんのりスモーク、控えめな塩気。飲むスピードを加速させるのではなく、逆にブレーキを踏ませるような味わい。■南瓜のようかん300円にして秀逸。甘味ではなく肴。ようかんにしてようかんでなし。アンティークの菓子皿に眠る小さなオレンジ色の石碑意外なほどなめらかで、南瓜の素材もしっかり感じる✨️控えめな甘さ。そしてほのかに残るほっこり感。「おばあちゃんがパティシエになったら」みたいな完成度。お酒に合うハイボール✨️✨️✨️池袋と雨音と角ハイボールに自家製ジャーキーと南瓜のようかん。雨宿りのわずか1時間ほどの滞在だったけれど、そこには一週間分の疲れを吸い取るような優しい時間があった✨️✨️✨️金曜の夕方。雨が降ったら、角ハイを飲みに。LilouとHappyを✨️ごちそうさ(ㅅ´꒳` )ま。