竜王IC近くで美味しい札幌ラーメン!
三井アウトレットパーク 滋賀竜王の特徴
フードコートのテラス席でリラックスしながら食事が楽しめる場所です。
無料の広々とした駐車場と、竜王ICからのアクセスが抜群に良いです。
購入できるブランドが豊富で、質の高い商品がリーズナブルに手に入ることが魅力です。
【🛞守山から40分⛽️】率直に申し上げまして、御殿場に慣れていると規模がやや小さく感じます!品揃えも少ないです!それでも、いろんなお店を見てまわる楽しさ、充実した時間になります🌱豊かな自然のおかげ様で、滋賀のお土産が良質です✨
高速道路 竜王で降りたら500メートルのロケーションでした。方向音痴の私には、迷うくらい。駐車場🅿️も何か所も有るので、自分の停めた場所を写真で撮っておきました!駐車場🅿️無料🆓ですよ~他のアウトレットで、3000円以上買えば無料という場所も有るので、良いですね昼ご飯と少し買い物したら、結局もっと使いますが…平日に行ったので、フードコートも混んでなくて、空いていて良かった。色んなショップを見て回りましたが、何度か同じ場所回っていることに気がつきました😅地図できちんと確認することをおすすめします。
駐車場は無料で広々としています。動物を連れて一緒に来られている方もたくさんおられました。ゆっくりと買い物ができる空間です。
初めて訪れました😊駐車場🅿️からは…🙄えっ⁉️これだけ😳って規模かと思いきや…奥へ長ーーーい😮かなりの広さです😂少し小雨☔️で、雨にあたる場所もありました😅フードコートでは美味しそうな物が沢山✨️🤤札幌ラーメン🍜を頂きました😋美味しかったですよ...♪*゚他のモノもチャレンジしてみたいです😁
10月の平日に行ってきました。初めてだったのでどこに何があるのか分からず色々歩きまわりましたが神戸三田やりんくうに比べると静かで空いていてゆっくりお買い物が楽しめました。空いてるとお店の店員さん達も丁寧さが増してとても親切で良い買い物が出来ました❤︎
店の数も多いし、かな安く買えるなあと言う印象です。フードコートも色々多彩なメニューで飽きさせません。中央の庭には、いくつもの椅子があり、休めます。アクセスもよく、名神竜王インターから500メートルと近いし、近くのJRの近江八幡駅や、野洲駅からも路線バス🚍で30分でいけます。三井アウトレットは神戸にもあり、西武アウトレットは新幹線軽井沢駅前🚄にあります。
食べるものが色々あり楽しいです。フードコートで限定のビビンバ食べました。キッチンカーのかき氷抹茶けんしんのフロートも楽しみました。
相変わらず人がいっぱい。コロナは大丈夫か???フードコートは換気してるとポスターあるが、空気がもわ~っとしてて、とてもそんな所に座れなかった。お店はいっぱいあるので見て回るが、目的の店は3軒しかないので、1時間もあれば十分。欲しい店は、バイク関係、スキースノーボード関係、車関係、DIY関係、映画グッズ関係、本屋、おもちゃ屋、革(アメリカンな)製品、コスプレ関係、軍放出品などがあるともっと行くかな~。嫁さん娘どもが行きたいって言うからほぼ運転手として行きました~。
三井アウトレットパークなだけに店が多いのは良いけど、座れる所が少ないね。日曜日に行ったけど、駐車場無料で高速道路もすぐそばなので道路はアウトレットパーク渋滞をします。平日は空いているのだろうけど、土日は飲食店は非常に混むので予約出来る店は予約した方が無難。近江牛の店、1時間待ちました。最寄り駅は野洲駅でバスで30分 470円。1時間辺り2本。アウトレットパークだけど、滋賀県のお土産はほとんど揃います。
名前 |
三井アウトレットパーク 滋賀竜王 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0748-58-5031 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

フードコートのテラス席がとても良い!川沿いなので眺めも良く、風も気持ち良かった。(小雨の10月初旬)ペットOKなので可愛いわんちゃん連れてる人が居ました。ドッグランもあるみたいです。遊具や噴水もありちびっ子にも楽しそうでした。2階にストリートピアノもありました!!滋賀をイメージしたとても可愛いデザインのピアノでした。