護国寺の懐かしラーメン。
熊ぼっこの特徴
上京当初を思い出させる、懐かしい昭和のラーメン店です。
護国寺エリアに位置する中華と定食の専門店です。
500円で楽しめるお手頃なラーメンが魅力的です。
上京した頃のラーメン屋といえばこんな感じだった、と懐かしい気分にさせてくれる店。常連客も多そうで、時間帯によっては賑わってます。
ザ昭和のラーメン。味噌バタコーンラーメンをいただきました。素朴で懐かしい味でした。コスパは最高で〜す。
護国寺に「熊ぼっこ」があることを偶然知り、嬉しくて入ってしまいました。ここは朝9時半から営業しているようです。昔、新御徒町にある「熊ぼっこ」に時々行くことがあって、懐かしくて入ってしまいました。「醤油ラーメン」を注文しましたが、新御徒町のお店と随分味が違いました。ここは結構あっさり。でも普通に美味しいです。同じ店名でもそれぞれ独立経営なんでしょうね。一番嬉しいのは450円と庶民料金。今この値段でやっているお店少ないでしょう。定食メニューもリーズナブルで「さしみ定食」650円や「まぐろ納豆定食」550円なども気になりました。お店の人は年配の物静かな職人気質っぽい感じです。近くにあったらいいな、と思う立ち寄りやすいお店でした。
護国寺にある中華と定食のお店、熊ぼっこにやって来ました。横長のカウンターで、丸椅子がズラリと並びます。本日カレーの日ということで、カツカレー780円を頼みました。毎週水曜日がカレーの日のようです。サラダと味噌汁が付いていました。味噌汁もカレーもちょっと味濃いめ。料金はどのメニューもお手頃です。ボリュームはそこそこありました。安く済ませてさっと食べていときには良いかもしれません。昔ながらの食堂という感じでした。
名前 |
熊ぼっこ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3943-3925 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

500円。もやしたっぷり。なつかしの醤油味。ほんとに、このクオリティで、500円。ゴテゴテついてラーメン一杯1,000円のこの時代に、500円。閑静な高級住宅街に、500円。麺はたっぷり。味噌も塩も500円。また、きます。