絶品ヘラガニ燻製、余市の宝。
燻製屋 (有)南保留太郎商店の特徴
余市で有名な燻製専門店で、ヘラ蟹の燻製が絶品です。
豆腐の燻製はチーズのような味わいが楽しめます。
さまざまな燻製があり、試食もできるので選ぶのが楽しいです。
隣の燻製レストラン「燻香廊」でランチがとてもおいしかったので、店舗にも寄ってみました。ランチで頂いた豆腐の燻製もあって嬉しかったです。蛸とんびやニシン、その他海産物がたくさんあり、卵や枝豆など目移りします。燻製に使う木材チップも販売してました。自分用はもちろん、発送も出来るので贈り物にもおすすめです。
燻製専門店。人気店で、来訪時もお客さんは入れ替わりで入ってきました。店内はこじんまりしています。
2年ぶりに訪れましたが、ゆっくりとした時間が流れる素敵なお店のままです。料理もデザートも燻製の香りがたまりません。また来ます。
ニシンとホッケの燻製を購入しました。聞いたところ、チップは桜だけではなく、様々な樹木の混合らしいです。味わい深い匂いになるのは、そういう工夫があるからだと推測しています。
カニに惹かれて伺いました。食べられる部分少なかったけど、味は良かった。酒のつまみにグッド( ‘-^ )b、スモークの香りがたまらないです。
以前から気になってたお店にやっと行けました。お店はそんなに広くないですが、冷蔵物と常温でいける物とありました。枝豆、玉子、ホタテ、クルミと買って食べました。しっかり燻製されてて香りが良く味付けも良くとても美味しくいただきました。種類も豊富なので、また行ってみたいと思います。
豆腐の燻製はチーズの様な味わいです。また海老の燻製も美味しいです。個人的におすすめなのが、クルミの燻製です。500円前後の価格でクルミと燻製チップの香りがビールでもワインにも合います。もちろんニシンの燻製もお忘れなく。
王道のものから珍しい薫製もあり、色々楽しめます。
神威岬観光の帰路に立ち寄り。大人気のようで駐車場待ちが発生してましたが、店舗前だけでなく、奥には第二駐車場もありました。ホタテ燻製はやわらかくて香りがよくておつまみに最高。フロランタンやクッキーなど珍しい燻製スイーツも。燻製くるみのクッキーおいしかったです。
名前 |
燻製屋 (有)南保留太郎商店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0135-22-2744 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

余市では有名な燻製店。道の駅でのお土産コーナーにも一部ラインナップされてるが本店の品揃えは全製品。豆腐、甘エビ の燻製が個人的にはストライク。