滋賀県唯一のバーミヤン、熱々ラーメンとサンラータン...
バーミヤン 近江八幡店の特徴
安土城跡見学の後に立ち寄れる貴重なバーミヤンです。
タッチパネルオーダーで快適なランチタイムが楽しめます。
しゃぶしゃぶ食べ放題メニューが特におすすめです。
オーダーから料理の配膳、食器を下げる、支払は基本端末でセルフサービスです。なので端末操作が苦手な方、デジタルに弱い方や高齢者にはオススメしません。特に支払方法は初来店者には小難しいかもです。勿論聞けば店員さんに対応して頂けますが、猫型配膳ロボットから料理の取り出しを客負担になる為、通路側に1人は座らないと色々面倒です。何で客が動かないといけないのか!等と思われるタイプの人は止めておいた方が無難です。味は特に問題無い中華料理屋で、店内はファミレスの様です。個人から複数人でもファミリー層もいけます。無料駐車場が広いので、入り易く止めやすいです。
滋賀県唯一無二となったバーミヤン。日曜日に家族でランチしました。11時入店時には未だがらがらだったのに、12時には満席で待っている人であふれていました。注文はタブレット。料理を運ぶのはロボット。精算はセルフレジでキャッシュレスも豊富。アプリを入れていればクーポンでの割引もある。なんて現代的な省力化。店員さんも一人ぐらいしか見なかったですね。大人4人でビールも含め8品頼んで5500円。やっぱリーズナブルですね。中華を食べるなら王将とバーミヤン比べたら、やっぱりバーミヤンが好きかも。
台湾フェアをされていたのでいくつか注文。どれも美味しい。各テーブルのタッチパネルで注文から会計までできた。クーポンもコードを打ち込めば値引き価格で注文できた。配膳ロボットも頑張っていて和む。ロボットの移動中の音楽が小さくて気付きにくい。
ランチタイム13時すぎに八宝菜が食べたくて行きました。でも、注文しようとした時、ウェイトレスの方が炒め系の野菜が出来ないと言って周らていました。欠品?売り切れ?とにかく食べられず麻婆豆腐食べました。美味しかったです。でも、炒め系の野菜が出来ないとメニューに食べたい物が以外に無い。
安土城跡見学のあとに立ち寄りました。単品価格が安いので、単品をいくつか注文しました。ドリンクバーにはガストにない中華のティーバッグがあり、味や香りの違いを比較できました。会計以外は無人化されているのでゆっくり過ごせました。
滋賀には(たしか)ここにしかバーミヤンがないので、超貴重な存在です。久々に行ったら猫デザインのホールロボがいてびっくりしました。駐車場も十分あり、料理に提供も早くおいしいです。是非とも閉店せずにずっとあってほしいです。
すかいらーくグルーブの中華レストランJAFのクーポン(アプリで検索したら出てきました)やら、すかいらーくアプリのクーポンでお得に楽しめました。味に関しては、我が家全員が絶賛でした。しゃぶしゃぶ食べ放題のメニューも提供されてました。
美味しかったし、感染症対策も完璧でした。
餃子は王将ですが😁それ以外の中華食べたい時に、たまに利用する程度です😜王将よりも料理美味しいので🤭酢豚や海老チリとか麻婆豆腐など、わざわざ食べに行く程でも無いですが✨好きですね🙄
| 名前 |
バーミヤン 近江八幡店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0570-053-604 |
| 営業時間 |
[火水木金土日月] 10:00~23:30 |
| HP |
https://www.skylark.co.jp/bamiyan/?utm_source=bm&utm_medium=gmb&utm_campaign=brandtop-Shiga |
| 評価 |
3.4 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
バーミヤン滋賀・近江八幡店でサンラータンをいただきました。麺は加水率が高めでプリプリしていて、このスープによく合います。酸味もしっかり効いていて、初めて食べましたが想像通りの酸っぱさでとても美味しかったです。酸辣湯麺が好きな方にはおすすめできる一杯だと思います。