モスのある平和堂、安心買物!
アル・プラザ野洲の特徴
二階のダイソー商品が充実し、買い物が楽しくなる場所です。
食品売場が広くなり、豊富な食材が手に入るのが魅力です。
単価は高めも、美味しい100円パン屋さんが特に人気です。
滋賀と言えば平和堂🙋なんか買物してると安心してしまいます🤗イオンじゃだめなんですよ😆
販売価格は高めの物が多いのは確かですが…それなりに物は良いと思います。特売品は目から鱗的な物もあります。私は大阪育ちなので例えばグルメイド○テーキが欲しいと思って探すと大阪では4枚入り298円で安いと思っていましたが…6枚入りで398円(+税)!!マジか!大阪の人間は安くて旨い物を探すのがある意味ステータスなので驚きました( ̄O ̄;
野洲駅前にあった平和堂野洲店を閉店し、現在の場所に2000年ごろオープンしました。もう建ってから20年近くたちますが店員さんはとても優しい方です。写真のうち2枚はオープン当初のものです。
モスがこの辺にありませんので有り難いです。次いでにブラブラ店を見られるので暇潰しに最適ですね。
アル・プラザ野洲(アル・プラザやす)は、滋賀県野洲市小篠原1000番地にあるショッピングセンター。フロアは1階(食料品等のフロア)・2階(専門店街)・3階(駐車場)・屋上(駐車場)で分けられている。店舗1階今井結子バレエスタジオQBハウス美容室ビートルはなれ介さん接骨院ヨシハラクリーニングex-selectSpace TANAKAメガネの三城RucaFLOWER HOUSE UDA吉兵衛モスバーガー麺茶屋1麺茶屋2肉処 大久保パリ・クロアッサン2階イシオカ楽器カーブスファンタジーアイランドリフォームキャットMac-Houseふたば書房ダイソー。
広告の品に日替わりや◯曜日限定などと書いてはいるが全然安くも無く、鮭の切り身等はペラペラのコンビニ弁当のご飯の上に乗ってる物と変わらない位のサイズ。ちょっとガッカリしました。野菜も安くなってる物はかなーり少ない物が多いですね。サイズ小さいんだから安くて当然でしょ?と突っ込みたくなります。ここまで平和堂が支持されてる事が不思議。やはり、昔から地域に有る事で安心感が有る事が強みなのかな。とは言え、私も子供の頃から買い物は平和堂やアルプラに行ってましたwお年寄りには支持される感じは有りますね。
最近インド料理の店が出来た美味しかった。今日は、ラッシーがサービスだった。
販売価格は高めの物が多いのは確かですが…それなりに物は良いと思います。特売品は目から鱗的な物もあります。私は大阪の物なので例えばグルメイド○テーキが欲しいと思って探すと大阪では4枚入り298円で安いと思っていましたが…6枚入りで398円(+税)!!マジか!大阪の人間は安くて旨い物を探すのがある意味ステータスなので驚きました( ̄O ̄;
靴下コーナーで、靴下のベルパロットを黒とパープル買ったんですけど、糸が、解れてたりラメ関係なく糸が出てるので、売るときは、ちゃんと商品を目で細かく検索してから売った方がいいですよ。ちゃんとしてないと、クレームいっぱい来ますよw
名前 |
アル・プラザ野洲 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
077-588-5500 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

二階の配置替えをしたのか、ダイソーの商品が充実していた。