近江八幡で楽しむ、完璧なひつまぶし!
うなぎ・ひつまぶし 炭櫓の特徴
皮がパリパリの鰻が自慢で、近江八幡の人気店です。
優しい味付けのひつまぶしが堪能でき、リピート必至です。
家族連れにも嬉しいお子さまメニューやミニうな重を用意しています。
初めて行きました。平日の12時頃でしたがけっこう賑わってました。私達は人数も多かったので予約していたので個室でゆっくり食事ができました。うな重(竹)、う巻き、肝焼きなど…色々いただきましたがどれも美味しい◎鰻は表面はパリパリしていて香ばしくてペロッと食べられました。そしてイカの刺身がけっこう美味しかった。下足は塩焼きにしてもらって尚美味☺️スタッフの方も対応は良かったです。またの機会があれば伺いたいと思います。
店内は広く綺麗で落ち着いたBGM。カウンター席と4人席ボックスがいくつか。席数も多そう。ひつまぶし松をオーダー。まずはそのままで食す。パリパリの皮が香ばしい。うまい鰻だと思う。量も多くて出汁で二杯分十分いただけた。これで4,380円ならお得では無いでしょうか。満足のひつまぶしランチでした。ご馳走さま。
家族で訪問しました。私はひつまぶし(梅)と単品数点を注文。鰻は良い感じにパリパリふわふわで臭みもなく、タレも甘すぎず辛すぎない絶妙な味加減で美味しかったです。単品で注文した肝焼きを初めて食べたのですがこれも臭くなくいい焼き加減で美味しかったです。子供(3歳と1歳)にはお子様プレートがあり少食な子供には多いくらいでした。プレートにはポテトやソーセージがありライスもケチャップライスか白ご飯で選べて良かったです。
関西風の備長炭でパリッと焼く鰻は、注文してから焼き師と呼ばれる職人が生から焼き上げる手の込みよう。とても美味しかったです。メニューにない白焼はポン酢と合わせて上品なお味でした。イカの造りは美しく、刺身を食べた後の塩焼きまで満足でした。
駐車場に着くなり蒲焼きの香りが☺食欲がそそられます。店内ではジャズとひつまぶしでお腹いっぱいになります。蒲焼きの味付けが薄めなのでサービスでつけてくれるうな丼のタレで味を足すのもありでした。うなぎはカリッと焼いてあるので香ばしくひつまぶしにピッタリです。うなぎ屋さんには珍しくかけうどんがあったので思わず注文してしもたがな(笑)うな丼の定食まで味わえる贅沢な時間が過ごせました。またくる。デザートも注文、季節の石ごねアイス(夏だったのでマンゴー)を食べて満足でした。うな丼の来るスピードも早かったので回転も早いかも。僕にとってはありがたい持ち帰り用のメニューやお土産もあるのでイートインのみならず楽しめるかな☺またくる。
2022.8関東人の自分からするとこのパリパリの鰻は実に美味しい。さらにひつまぶしで二倍楽しめます。お店は大きく駐車場付きで待ちがあっても車で待機出来て旅行者も嬉しい。鰻が苦手な人は近江牛のひつまぶしもあり、こちらも逃げでは無くガチで美味い。ちょっと高速から離れてますが、寄る価値ありのお店の一つ。
近江八幡の鰻の人気店。土日は開店時間には駐車場がかなり埋まっています。最近は近くにできたラコリーナの影響もあるのか遠方からのお客さんも多いみたいで、お隣の車は滋賀県ではまず見ない沖縄ナンバーでした。鰻は価格相応に美味しいですが、ひつまぶしがおすすめのようです。接客は忙しいのはわかりますが、歩くのはもう少し静かにお願いしたいところです。摺り足で歩けと言いませんが、あまりにドタバタ大きい音がするので気になりました。
近江八幡にある鰻屋さん。駐車場も広く、車でもきやすいです。休日などはオープンからそれなりに列ができているので、ある程度、余裕を見て来店されることをお勧めします。名物は名古屋風のひつまぶしです。パリパリに焼かれた鰻はクリスピーな食感で、美味です。ひつまぶしなので、最初はそのまま、次に薬味を添えて、そして最後に出汁茶漬けでいただくのが一般的です。とてもよいお店だと思います。
鰻久しぶりです。こんな良いお店があったの知らなかった。ミニうな丼御膳を注文。ペロリと食べてしまいました。茶碗蒸しも美味しい。食後の石ごねアイスも最高に美味しい。何を食べても美味しかったです。次回は、ひつまぶしを頼もう!
| 名前 |
うなぎ・ひつまぶし 炭櫓 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0748-31-3325 |
| 営業時間 |
[火水木金土日月] 11:00~15:00,17:00~21:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
紅葉の美しい近江八幡に来たら、絶対に立ち寄る炭櫓さん。鰻や川魚が苦手だった私でしたが友達にどうしても食べさせたい!と、連れてきてもらったのがこのお店でした。鰻がこんなに美味しいとは!人生得した気分です。お店にも友達にも感謝です。