圧巻の742段、勝利を祈願!
阿賀神社の特徴
駐車場は神社の奥や信号手前にあり、アクセス便利です。
勝利を祈願する人々が訪れる神社です。
742段の圧巻の階段があり、自然の香りに癒されます。
太郎坊阿賀神社との関連性はわかりませんが御祭神も異なります、大きな岩や磐石は信仰対象なので、この地域の阿賀神社なのかもしれません。鳥居からの参道は広くて開放的です。ただ境内に入ると舞台越しの本殿や信仰対象となる大きな磐石が目に入ります。派手な装飾などない簡素な流造の本殿ですが背後の山と自然一体化していますそして神明系の鳥居があり、鳥居の先には磐石に囲われた祠があり木々で覆われた薄暗さは神秘的な空間で自然信仰の地のパワーを感じることが出来ると思います。専用無料駐車場もあるので参拝は楽に行えます。
祭神は猿田彦さんで野口町に鎮座されています。こぢんまりとした感じで静かです。書き置きの御朱印などはなかったけど…。お隣は万葉の森公園なのでセットで訪れるのが良いと思います。
駐車場は信号手前と神社の奥にもあります。神社を抜けると広い芝生広場に鯉も泳いでいます。休日はゲートボールされていたりのんびりとお花見もできる素敵な場所です。
八日市の町並みが一望できます。
742段の階段は圧巻でした。
太郎坊さんほどの賑わいはありませんが、静かで自然の香りに癒されます。隣接の公園もちゃんと整備されていてほっ と出来ます。
この近くの太郎坊宮 阿賀神社と間違って写真投稿してしまうユーザー多いので注意が必要、
階段700段あり足がふるえます。上から見た景色はとてもきれいでした。
勝利を祈願する人が来ている神社。
| 名前 |
阿賀神社 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0748-23-1341 |
| 営業時間 |
[火水木金土日月] 24時間営業 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
太郎坊に会いに行って来ました。