牧町の中心、5月の左義長!
五社神社の特徴
ワカ姫とオモイカネ様のご夫婦が祀られている神社です。
大きな本殿に見事な彫刻が施されています。
滋賀県では珍しい構え型の狛犬があります。
ワカ姫とオモイカネ様のご夫婦が祀られています。ホツマツタエの野洲の宮。
大きな建物に細かな彫刻がなされた施された本殿が特徴的な神社だった。祭神は下照姫命(しもてるひめのみこと)、大国主命、大己貴命(おおなむちのみこと)、事代主命(ことしろぬしのみこと)、思兼命(おもいかねのみこと)摂末社は天照皇太神社、八幡神社、稲荷大明神、子安神社、護国神社、辨戝天社がある。
Gosha shrine
滋賀県では珍しい構え型の狛犬があります。
5月のお祭り左義長がメインイベント。あとは子宝に恵まれる石などもおいてあります。
牧町の中心的な存在でしょうか。けっこう境内の広い神社でした。隣が公園で子供遊ぶ声がにぎやかでした。神社の前は集会所になってました。
牧町の中心的な存在でしょうか。隣が公園で子供遊ぶ声が聞こえました。神社の前は集会所になってました。
名前 |
五社神社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

龍神様の帰りに寄りました。立派な神社で癒やされました〜