高野神社近くの遊び場、子供も喜ぶ滑り台!
高野公園の特徴
高野神社参道の右手に位置する公園です。
懐かしさを感じる昔の鎮守の森の雰囲気があります。
大きな滑り台で子供たちが楽しめる広場があります。
広いし、昔の鎮守の森ぽい‼
近所の住人の憩いの場 地区の運動会やグランドゴルフに使われたりしている。
高野神社参道右手にある公園です。大きな筋からは少し離れているので、車の出入りも少なく静かな環境でいいですね。ちょうど小犬を連れた人が散歩していましたが、風通しもよく、朝夕は散歩の方が多いのではないでしょうか。私自身はむしろ高野神社の方が気になり、そちらの方で時間を費やしました。高野神社の参道のほうはむしろ大きな通りに面しているのでわかりやすかったです。参道は一の鳥居からずいぶん長く、ちょっと曲がりがかった辺りに手水場がありますが、この神社の特色は本殿、拝殿前にずいぶん立派な山門があることですね。御祭神は大名草彦命知…十一代垂仁天皇御代とあり、本殿右手にも幾つかの境内社があっていろいろ祀られているようです。延喜式神名帳に出てくる由緒ある式内社とのこと…
子どもがどこにいるか把握できるサイズの公園でありながら、十分楽しめる公園です。鉄棒、ブランコ、変形すべり台、砂場があります。奥に行くと土管がある広めのグランドもあって走り回れます。土管の裏が草が生い茂っていたり坂が急でちょっと危ないですが、この土管が子供の好奇心をくすぐるとても良い遊び場です。大人も遊びたくなる公園です。この辺だと矢橋帰帆島公園に行きがちですが、広すぎて人も多いので、大人の目が多くない時はこちらの方が安心できます。
アトラクションないやん。
桜の季節も人が多くなくゆっくり出来ます。
紅葉が始まってます?
子ども向けの広場タイプの公園。
普通の公園です。
名前 |
高野公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

子供からお年寄り迄楽しめます。