神仏習合の道、冒険の始まり。
出世不動明王の特徴
ロープウェイ駅からすぐ右の登山道が目印です。
神仏習合の色が強い神聖な場所です。
お堂周りは狭いので注意が必要です。
ここへたどり着くにはロープウェイ駅を出て直ぐ右ある登山道を降りていくことになる。5分くらいで分岐がありそれを左に行けばよい。自分は下にある図書館に車を停めて歩いて登ってます。今年も八幡山へ紅葉狩り🍁結構見頃でしたね。で、気になっていたお不動さんへお参りしました。この場所ちょと慣れないと二ヵ所あるお不動さんが頭の中でごっちゃになりました。まずは下方の出世不動明王からお参りしました。綺麗に掃除されていました。もう出世を期待出来る歳ではないので健康でいられますようにとおがみました。
神仏習合色の強い場所です。まぁ不動明王を祀っている時点でそれは明白ですね。瑞龍寺へ登る山道の途中にこの神社?に行く分かれ道があります。ちなみに、この出世不動明王があるのははその道の途中でまだ奥に登れる場所があります。
2020*1*13来訪。記録「村雲14」
お堂周りは狭いですので気をつけてください。この先に少し大きめのお不動様のお堂があり靴を脱いで上がれます。
名前 |
出世不動明王 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

こちらに向かうまでの道に土砂崩れが起きています。十分お気をつけ下さい。復興をお祈りしております。