手作りおばんざい、60分の幸せ。
味葦庵の特徴
手作りのおばんざいバイキングは、再開を待ちわびた人々に支持されています。
おばんざいは30種類近く並ぶため、飽きることなく楽しめます。
店舗専用パーキングも完備、安土城跡訪問時に便利です。
お昼のバイキング(1300円 60分)をいただきました。20種類以上のおかずがあり、地域の食材も食べられます。味付けもしっかりとしており、大変美味しかったです。お肉系が多くなく、あっさりおかずが中心ですので、若い方には物足りないかもしれません。ただカレーやチャーハンもあり、ご飯のお代わりもできます。11:15頃に入ったため、まだ揚げ物が揃っていませんでしたが、その後揚げたてを頂けました。食後のコーヒーもあります。テーブル席と座敷があります。駐車場はお店の前にあります。
手作り??て思うものもあるけど、どれも美味しいです!!洋食の食べ放題よりも、たくさん食べれられます!美味しいので、また行きます!席は少ないので、早めか遅めが良い!1300円ポッキリ!!!
ご夫婦で迎えていただき、おばんざい全てがもちろん手作り。ハリハリ鍋が美味しく「これが1番美味しいなぁ」と話してたいたらその場で追加してくださいました。お米も安土のキヌヒカリでとても美味しかったです。
待ちに待ったおばんざいバイキングの再開です!10月1日〜再開されたとの事でした。コロナ禍中、何度も電話で確認していましたがやっと食べることができました。野菜が得意でない方ですが味葦庵さをの酢ごぼうと青菜はいくらでも食べれそうなぐらい好きです!
1300円で色々食べれて美味しかった。
通常営業では、女将さんの作る「おばんざい」が30種類近く並ぶバイキング形式なのですが、コロナ対策として現在は3つの定食を提供されています。どれも、5種類の小鉢付きで、なんと税込み1,000円ポッキリ。特にオススメは手作りハンバーグ。これは絶品です。
パーキングは店舗専用が6〜7台止められます。ランチブッフェで頂きました。ランチタイムは11:00〜14:00営業で水曜定休日。1人1時間制。¥1300税込です。各種、お惣菜、カレー、味噌汁、御飯、コーヒー、パンケーキ等がおかわり自由。高くも無いが安くも無い値段設定かと思いました。味的には少し濃い目の感じでしょうか。ちょこちょこと色々と食べたい方は楽しめると思います。オヤジさん、ママさんも感じ良い方でした。all you can eat#滋賀県 #安土町 #安土城跡#安土駅 #東近江市 #琵琶湖#西湖 #お惣菜 #おばんざい#ランチ #ランチブッフェ#食べ放題 #和食 #ビュッフェ#SIGA #AZUCHI #LUNCH#AllYouCanEat #Buffet
おばんざいは美味しかったですが、60分は短かったです。
ランチはおばんざいバイキング形式のみ。美味しいです。が。3世代家族でランチよさせて貰いましたが、子供料金もなく、少なくとも子連れ家族で来るのは値段的にちょっと無駄が多い(笑)味は濃いめでご飯が良く進みます。個人的には好きだし、量食べる人ならちょうど良いですが、高齢者、女性、子供はどうでしょうね?
| 名前 |
味葦庵 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0748-46-3138 |
| 営業時間 |
[火木金土日月] 11:00~14:00,17:00~22:00 [水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
〒521-1311 滋賀県近江八幡市安土町下豊浦2836−1 ヌーベルパーク城南 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
老夫婦で営まれているおばんざいビュッフェ。種類が豊富でどれも美味しい。ビュッフェでもバランス良く食べらるし、沢山食べても罪悪感ありません。私には若干濃いめの味付けながら、そのせいかご飯が進みます。