沖島で出会う美しい紅葉。
沖島コミュニティセンターの特徴
沖島の美しい紅葉が楽しめるスポットです。
地元の親しみやすいおっちゃんおばちゃんがいます。
沖島の案内図が手に入る便利な場所です。
通りがかったついでに撮影しました。建物は至って普通です。
紅葉が、綺麗です。
地元のおっちゃんおばちゃんが店番(?)をしています。沖島は本来観光地ではなく、基本的によそ者といえば土木建築工事で来る人か社会学習の小学生くらいなのですが、歴史好きでやって来る人(琵琶湖海運の要所だったため)、猫目当てに来る人(いわゆる猫島です)、そして私のように湖の離島という物珍しさで来る人……多少の観光客はいます。したがって、特段の銘菓というものもないのですが、ここで沖島えびせんべいを買うことができます。素朴な味ですがパクパク食べられます。なお、せんべい工場は八幡のようです。
沖島の案内図が入手できます。観光客は真っ先にここに行くべき。
| 名前 |
沖島コミュニティセンター |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0748-33-9779 |
| 営業時間 |
[火水木金土] 8:30~17:00 [日月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
2024年4月2日に訪れました。島全体の桜はまだまだですが、センター隣の公園の桜は満開で、春の陽気に癒やされるのでありました~