能登川大水車でツーリング休憩。
能登川大水車の特徴
能登川水車は自然の中に大きく佇む魅力的なスポットです。
駐車場やトイレが整備されており、車中泊にも便利です。
コイに餌やりができる体験があり、楽しい時間を提供します。
現在工事中です。
のんびりツーリングの休憩スポットに良いです。
能登川大水車は滋賀県東近江市にある直径13メートルの巨大な水車で関西最大級を誇るみたいです。直径13メートルの巨大な水車がゆっくりと回転する様子はまさに圧巻。水車から流れ落ちる水しぶきや水車の影が水面に映る様子は自然の力強さを感じさせてくれます。水車資料館では水車の歴史や仕組みそしてかつて水車が人々の生活にどのように役立っていたのかを学ぶことができます。能登川水車は伊庭内湖という美しい湖に面しており湖畔には芝生広場や水上ステージがありお弁当を広げてのんびり過ごしたり、カヌーを楽しんだりすることもできます。
トイレは綺麗に整備されてます(^^)
ロードバイク(自転車)でよりました。景色もよく、芝生が綺麗で良かったです。駐車場も無料のようです。
むちゃくちゃ気持ちの良い所でサイクリングも存分に楽しめましたー。
この壊れた水車いつ直すんやろ(¯―¯٥)みっともないので 早く直してほしい(^o^;せっかく前は 堂々とした趣ある、能登川水車やったのにな(;´Д`)期待を込めて星マーク3個にしておきます☺️東近江市の 市長さん ちゃんと色んなとこに目を配ってな😅
現在は荒れています。
水車が壊れています。手入れがされていません。
名前 |
能登川大水車 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

楽しみに向かいましたが、工事中でほとんどのエリアが立ち入り禁止でした(2025.7.20)