日本一の坂道、オオサカマイド!
暗峠 最大傾斜地点の特徴
日本国内で有名な坂道の一つで、迫力満点です。
ヘアピンカーブを過ぎると、急勾配が待っています。
大きく破損したガードレールが印象に残ります。
ヘアピンの先のガードレールが大きく破損していました。恐らく曲がり切れずかブレーキが効かず突っ込んだんでしょうね。思いの外、交通量も多いので訪れる際は細心の注意を払いましょう。
この道は日本国内で有名な坂道の一つです。『くらがりとうげ(kuragaritouge)』と呼ばれています。急な傾斜角度で有名です。このヘアピンカーブの傾斜角度が1番大きいです。慣れていない人が車で行くと危なくて大変ですので、やめておきましょう。歩いて行く方がベストです。
オオサカマイド!大阪…いや、日本で1番きつい坂がなんと#東大阪 にあるということで行ってきた。【 #暗峠 】国道308号線の峠道でほぼ奈良県の県境にある。なんとテレビ番組でも取り上げられ全国の坂道ファンの間でも有名な激坂として知られているKing of saka !大坂人としては行かずには入られない!\(^o^)/そして最大斜度41度(・・;)で記念撮影!息切れするわ!キイチゴも自生しているぐらいのどかな風景に癒されます♪
名前 |
暗峠 最大傾斜地点 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-994-1515 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

急勾配なんてどこにでもあんべよ。うちの近くにもあっから。と思って訪れましたが、舐めてました。急勾配がとにかく長い。止まったらたぶんコケるという恐怖との戦いでほとんど楽しむ余裕がありませんでした。せめてもの救いは、大阪側から入った事。