琵琶湖の地産地消を美味しく。
BIWAKO DAUGHTERSの特徴
琵琶湖の恵みを活かした、オリジナリティあふれる食文化を楽しめるお店です。
ブラックバスを使用したサンドイッチや、鮒ずしサンドが特に人気です。
漁師直営の佃煮や新鮮な湖魚を使った料理を提供する魅力的な店舗です。
先日、家族旅行のランチで利用させて頂きました。琵琶マスバーガー、ブラックバスバーガー、鮒寿司バーガー、を購入。お店の方がご親切にもカットして下さったので、みんなでシェアして食べる事ができました👌それぞれ、味付けが工夫されていて大変美味しかったです!😋特に鮒寿司のバーガーはお酒が欲しくなる、とても豊かな味でオススメです!!旨み、塩味、酸味、色んな味が絡み合い、それがクリームチーズとフランスパンと合わさって、もう最高!!アンチョビが好きな方なら是非!ウチの子供は鮒寿司の美味しさにハマりました👍私もハマりました👍なんか琵琶湖の豊かさを知れた良い経験でした。また行きますーーー😙
少し分かりにくい所にありますが、広くはない店舗の中に色々綺麗に陳列されています。地元の漁師さんと農家さんからの物を調理して提供されています。他ではない商品が多く、目移りしてしまいます。お造りは新鮮で臭みがなく、美味しく頂きました。ご馳走様でした。季節によって提供される物も少し異なるようですので、また行ってみたいです。
ブラックバスサンド食べた。白身なのに弾力のある肉質でとても美味しかった。他のメニューも多分美味しいと思うので次回行ったら食べてみたい。値段が表示されてないので頼みづらい。忙しそうなので聞きづらい。でもとても親切で対応も丁寧だったので私の気の使いすぎだろう。店の場所が分かりづらいが、たくさんお客さん来ても対応出来ないだろう。長く続いて欲しいお店だ。
営業時間前に来店。外装を映せました📸インスタ映えします💁♂️道路が狭いのが注意です⚠️
琵琶湖のおすすめグルメとのことで行ってみました。初めてのふなずしでした。ふなずしサンドはチーズのまろやかさもありそこまで酸味は強くなく食べやすかったです。独特の食感と塩味がクセになります。切り分けてあったのも良かったです。酸味の好みは分かれるかもです。来店時に鮎のフライが揚げたてで3本購入。程よい塩とワタの苦味がちょうど良くもう少し買っても良かったです。他にもマスバーガーやお弁当もあり、次回色々試してみたいです。ナビの案内で付近まで来たものの少し迷ってしまいました。店前の駐車場はいっぱいの場合、引き返すのが大変かもしれません。
ビワマスサンド。兎に角燻製ビワマスが美味しい!美味しすぎる!サンドされてる野菜も美味!チーズとも絶妙マッチング。
琵琶マスサンド、鮮やかな色の身はまったりと程よく脂がのって、チーズにピッタリ。
マイアミ浜オートキャンプ場でキャンプするときに寄ろうと思ってブックマークしていました。1日目にブラックバスサンドと琵琶湖のチキンを。2日目にはお土産に琵琶湖の餃子を買いました。とてもおいしかったです。餃子はもちもちとしていてニゴイが入っているとは思えないジューシーさでした。ブラックバスの鮮魚が欲しいという相談にものっていただいてありがとうございました。また寄らせていただきます。
鮒ずしサンド、えび豆などを購入しました。今まで鮒ずしを食べたことがなく、正直どんな味なんだろうと不安でしたが、お店の方が初めて食べるなら、このチーズを挟んだサンドが食べやすいと言ってくださったので購入しました。味は発酵食品なので酢でしめたような感じで生臭さがなくチーズとよくあって美味しかったです。今度は鮒ずしだけを食べてみたくなりました。えび豆は甘いですが、えびが香ばしくてご飯のおともにとてもあいます。次回はグルグル巻きやブラックバスのタルタルサンドを食べてみたいです。
| 名前 |
BIWAKO DAUGHTERS |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
090-2101-8604 |
| 営業時間 |
[火木金土日月] 10:00~17:00 [水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
一瞬ここかな…?と思うような大通りから一本入った住宅街にお店があります。カフェ感覚で扉を開けると、バケットやパンの他に湖魚、お惣菜、ご飯のお供になるような商品もずらりと並んでいました。目当てのブラックバスバケットサンド(¥770)を購入。テイクアウトだがすぐに食べる旨を伝えると、温めていただいた上に食べやすく半分に切ってくださいました。はじめて食べたブラックバスは臭みはなく思ったよりあっさりした味でした。トマトの自家製ソースも美味しかったです。支払いは現金、その他キャッシュレス決済ができました。