手打ちうどんで滋賀の味わい!
湖畔湖岸店の特徴
手打ちのうどんは、もちもちで絶品の逸品です。
本日のおすすめのA定食、だしの旨さも抜群に好評です。
湖岸道路沿いに位置し、子供連れでも安心して利用できるお店です。
めちゃくちゃ安いのに、量が多くてたいへんコスパ良し、うどんはもちもち!100円のお茶碗サイズのうどんから販売しており、試し食いやおかわりにちょうどよく、非常に食事しやすかったです、大満足です!稲枝駅や能登川駅からちょっと遠いのが難点ですけども、それでもまた(琵琶湖眺めたいなら)このへんに来て、この店に寄りたいな~と思います。あと、店主さん、能登川駅までの帰り道を教えてくださりありがとうございました。
とにかく安い!ボリュームもあります。サイクリングの途中でサクッと食べる場所としておススメです!
8回ぐらいは通ってるかな?ノスタルジックな雰囲気は好みが別れますね。口当たりの優しい澄んだスープが癖になり、何度も食べに来たくなります。コロナ対策もバッチリで、ご主人の気配りがとても嬉しいです。駐車場はとても狭く、入り口の傾斜がキツいので、車高が低い車は擦る可能性があります。
店内が薄暗く過ぎて財布の小銭が数えられないレベルなので店内を明るくして、目玉商品を発売すれば行列が出来る店舗になるでしょう!湖岸道路沿いにあるのに、勿体ないです!県外から南方面、北方面、地元滋賀県人の通勤道でもあるので超特大海鮮丼や、近江牛刺盛りu0026ステーキ丼など目玉商品の看板商品を道路沿い旗やのぼりをたてて!猛アピールしがいのある立地条件の良い場所ですね!
安土城跡とコリーナ近江八幡の帰り、遅いランチでおじゃましました。ランチがお得です。うどんはコシがあってとても美味しかったです。今度はうどんの単品を食べたい。
事前にレビューを見て訪問しましたが、書かれている通りでした。味もボリュームも満足しました。
琵琶湖岸道路にあり、近辺にお店がない為にオアシス的な立地です。おうどんは全粒粉入りの香りだかいツルツル麺で、お出汁も丁寧にとられています。お得なランチセットは夕食でもいただけますし、丼、うどん、蕎麦と相当ラインナップが充実しています。従いまして迷うことが多いですね。ご夫妻のお店の接客は丁寧で信頼がおけますが、込み合う時間帯はお時間かかることもあり、これは仕方ないと思います。
日曜日の午後2時頃に伺いましたが雨天のせいかお客は自分を含めて3組程で直ぐに案内してもらえました。店内には「座敷4卓」「テーブル3卓」あり座敷の方で頂く事となりましたが「コロナ対策」のビニールカーテンが各座敷毎にしっかりとなされておりました。料理については私は「とんかつ定食」で連れは「千代定食」(女性限定)を頼みました。とんかつ定食はミニうどん、とんかつ、小鉢、お漬け物、ライスがセットでボリューミー。千代定食はミニうどん、お造りてんぷら(海老、茄子、カボチャ)ミニサラダ、だし巻き、焼鳥小鉢、かやくご飯がセットで食事の後デザートまで付いていました。連れは品数多く味付け、量も丁度良いと申しておりました。どちらもしっかりした味付けでどれも美味しく頂けました。コスパは高い感じがします。特筆すべき事は店主の接客姿勢で言葉遣いも丁寧で感じがよく其だけでも味がワンランクアップ上がる程。接客とは重要だなと感じさせられるシチュエーションでした。纏めとしては皆さん仰る通り大変美味しくボリューミーでありながらお値段もお手頃。また、ここら辺では「讃岐うどん」が多いなか珍しく「稲庭うどん」が食べられるのもプラスでした。当然、リピートありですね。ごちそうさまでした。※提供するまでの時間は若干気になりましたが許容範囲だと思いました。(20分から30分)※駐車場は見える範囲では店舗道側に3~4台位停められそう。(狭め)
安くておいしい。ただ、日曜日は待ち時間が30分はみとくとよいかも。
名前 |
湖畔湖岸店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0749-43-6918 |
住所 |
|
HP |
https://www.instagram.com/kohankoganten?igsh=MXdveDJyemJwbXIxaw== |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

日替わりA定食880円他の定食のほうがリーズナブルかもごはん大盛りかうどん大盛りにしたら腹いっぱいになると思う味は普通。