1925年のモダン建築、五個荘の歴史。
松居家住宅洋館(旧五箇荘郵便局)の特徴
1925年に竣工された歴史的な旧郵便局です。
西洋建築の魅力が詰まった豪商の面影を感じる建物です。
隣接する空き家が更地になり、美しい全体像が楽しめます。
1925年に竣工された旧五個荘郵便局。有形文化財で大正モダンの素晴らしい建造物です。五個荘中央公園から橋を渡って、辿り着きました。旧中山道にあります。当時の建物の質感が素晴らしい。
レトロな建物です。駐車場が無いから、五個荘中央公園にとめるしかないかな。五個荘中央公園では新幹線が近くに見れます。
昨年、隣接する空き家が更地となり建物の全体が見られる様になりました。
西洋建築による旧郵便局の建物です。一般住居の一部として利用されているため、普段は公開していません。GWの地元の祭り期間のみ公開されています。
五個荘に豪商がいたんだなと感じさせる古い時代のモダンな建築物です。しゃれてます。ずっと保存されて欲しいですね。
| 名前 |
松居家住宅洋館(旧五箇荘郵便局) |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| HP | |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
大正14年に建てられたそうですよ。五箇荘郵便局は明治39年まで使用され、平成21年に登録有形文化財に指定されました。前に大きな鐘が飾ってありました。