滋賀の町中、腕利き店長の100均!
フレンドマート湖東店の特徴
店内には小さな100均が併設されており、便利にお買い物ができます。
会計はスーパーのレジで行うスタイルで、スムーズな流れが魅力です。
地方スーパーの滋賀版として、安心安全の平和堂ブランドの商品を取り扱っています。
対応が丁寧でよかったです。
何時も〜よく行きますょ。
307号線に面している訳ではなく、町中にあるスーパーって感じです。近所なら入りますけど、わざわざここ目的では来ないかな。
店長が陸上選手桐生さんの父親でした。
地方スーパーの滋賀版。味噌や調味料(GABAN)がかなり充実してる所に食に対するこだわりを感じる。お土産を買いに行く時に立ち寄ります。定番のサラダパンはたくあんのマヨ和えで歯ごたえが癖になる系。サンドウィッチは魚肉ハムを使っているので旨味が強く感じます。合わせてびわこ牛乳を飲むのが滋賀流。滋賀名産の丁字麩などのお麩の種類、地酒の種類も豊富です。琵琶湖産のモロコ、川エビ、ウロリなどなど、地元食材の惣菜(酒のアテ)も滋賀県ならでは。そして、平和堂唐揚げが美味いと有名なので食べてみるのも良い。お気に入りのじゃこ天が他でなかなか売ってないので必ずフレンドマートで買います。
出張でこっちにきたのね、レジのお姉さんの話し方、はんなりしてたのね、なんとなく、萌えた。
しょーもないど田舎のスーパー。
田舎のスーパーのイメージがピッタリです。
小さい100均が店内に有り、会計はスーパーのレジへ。
| 名前 |
フレンドマート湖東店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0749-45-2630 |
| 営業時間 |
[火水木金土日月] 9:30~21:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
昼間はまだ活気あるが夜行くと店員が無言だらけ…店長以外全員無言すれ違っても無言レジも無言行きづらいからたまにしか利用しない…