要町の広々猫空間、3フロアで自然体。
保護猫喫茶 上板にゃんこ亭の特徴
子猫からシニア猫まで多彩に揃い、猫たちが自然体で過ごしています。
1〜2階と屋上の3フロアがあり、猫たちも伸び伸びと過ごせる空間です。
要町にある姉妹店の保護猫喫茶にゃんこ亭も、訪れる価値があります。
要町にある、保護猫喫茶にゃんこ亭の姉妹店。東武東上線上板橋駅南口から歩いて2分、商店街の一画建物の2階3階、屋上が保護猫喫茶になっている。木目調の落ち着いた店内は猫も人間も落ち着ける雰囲気。2階は子猫などの若めの子、3階は猫エイズキャリアの子がいるフロアに分かれている。2階の受付で入場手続き、手足の消毒をしてからドリンクを頂いて入店します。猫達は人懐こい子が多く、撫でさせてくれたり膝の上に乗ってきてくれたりとフレンドリー。床暖房のあるフロアは特に人気で猫溜まりが出来ています。猫大好きな自分にとっては夢のような時間でたいへん癒やされました。スタッフさんの猫への愛情も感じて、とても素敵な時間でした。
いつも要にゃんこ亭にお世話になっていますが今回は新店に行ってみました♪1〜2階と屋上の3フロアで猫ちゃんも伸び伸びと過ごしています。1階は子猫が多く、2階はエイズキャリア持ちの子で屋上に自由に行き来出来るようになっています。要にゃんこ亭よりも広いのでゆっくり愛でることができますよ(ΦωΦ)また通いたいです!
名前 |
保護猫喫茶 上板にゃんこ亭 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6281-0382 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

猫が沢山で、子猫からシニア猫まで幅広く、自然体で過ごしています。お膝に乗ってきてくれたり、遊んでくれる子もいて本当に可愛いです。みんな良い子たちばかりです。店内の居心地も良いです。保護猫カフェなので人慣れや猫慣れのためかもしれませんが、増えすぎて縄張り意識の強い猫のストレスになってないかな?とたまに思うときがあります。店員さんも基本ワンオペっぽくて大変そうだなあと思います。忙しさ故に客への丁寧な対応まで気が回らないことも出てくると思うので、なにか環境が良くなればいいな、と思います。とてもあたたかくて素敵なお店です。猫も着飾ってないので、きっと猫が好きな方にはたまらないと思います。