生鮮食品も充実、買い物便利!
田無アスタ専門店街の特徴
地下の食品街は安くて充実しており、特に八百屋が多くお買い得です。
鮮魚屋さんは種類が豊富で、手軽に新鮮な魚が購入できます。
田無駅からアクセス良好で、階段なしで気軽に利用できる便利な立地です。
昨年末に便利なテナントが沢山入り便利になりました。地下食品街の店員さんや西友の店員さんも気さくで親切に対応してくれます。ここのこだわり屋に来たくて10キロ先から来てますが…小さい子連れだとトイレだけでも時間はとられ、ゆっくり吟味して買物はできないです。1000円で1時間無料、4千円以上で2時間無料…それを過ぎると30分ごと200円とられます。もう少しリーズナブルだとその分買物に充てられるのにな…と思い星4つです。せめて…2千円で2時間とかならなぁ…。都心でないのに……ちょっと駐車料金高めかな…と感じました。
なんでも揃います。スーパーもありますが、専門店の野菜、魚、お肉、お惣菜がとても安くて質もいいです。世間が物価高でもこちらはお財布に優しいです。火曜日が特売日で、とても混みますが、行く価値ありです。
テナントの電気屋さんでスマホを買い替えする友人と訪ねました。時間予約をして伺ったので時間通り料金体系や買い替えるスマホの使い方等を担当の方が丁寧に説明してくれていました。他に洋品、雑貨、食料品、ファミリーレストラン等の食堂街も有るので雨が降ることの多い頃には便利だと思いました。
ここの魚屋さんは一貫から買える寿司も有り、肉屋の弁当は300円から惣菜も充実してます。中華料理、鯛焼き、洋菓子、パン屋、八百屋など、ここに来れば安く買えます!西友に行く必要ないレベルです😅
いろいろな店舗が入っていて便利です3階はレストラン街ですノジマ電気もあります地下1階は食料品店舗が沢山ありますスーパーもあります1階は100円ショップのキャンドゥ、ドラッグストア、かばん屋さん2階は洋服屋さんかな🤔3階はノジマ電気があります駐車場は地下2階です2000円で1時間、4000円で2時間無料です。
この界隈ではなんでも揃いとても便利です。地下の食品売り場はテナントを含め活気が有ります。あと、建物から田無駅前の夜のイルミネーションは景色がとても良く癒されます。
正直言って、アパレルは気に入ったお店がなくて、いつも買わずに帰ってくる。利用するとすれば、100円ショップくらいかな?田無って感じがしてそれはそれで良いのだけれど、衣料品買うならひばりヶ丘だね。
建物外観からは想像できないほどたくさんのお店が入っています。最初は西友に寄るつもりで立ち寄っただけでしたが、地下に下りたところでお肉屋さんや八百屋さんが立ち並んでいてびっくり。雑貨も飲食も服もひととおり揃うのでとても便利ですね。デパートのような感覚ですが、デパートよりは身近なお店ばかりで安心できます。
一通りの品物がここで揃います。付近で生活しているかたにとっては凄く便利だと思います。駅前ですし。日々の食品を買うなら地下がお勧め。
| 名前 |
田無アスタ専門店街 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
042-460-2007 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~21:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
最近は大手企業が参入力任せに充実した感じです。ここに来れば殆ど揃う所が凄さを感じました。上手いですねアスタさん。