香ばしウナギと湯豆腐の幸。
ひのやの特徴
香ばしく焼き上げた肉厚な鰻重が絶品です。
湯豆腐やこんにゃくの刺身もおすすめで美味しいです。
本格割烹レベルの料理を田舎で楽しめるお店です。
四季折々の旬の食材を丁寧に仕上げた懐石料理を堪能しました。一品一品が美しく繊細でありながら、どこか心温まる味わいでした。落ち着いた雰囲気の店内で、心から贅沢な時間を過ごせました。
滋賀観光の途中に友人と訪れました。店主のこだわりが随所に感じられる料理は、地元食材を活かしたものばかりで、懐石も鰻もどれも絶品でした。また滋賀に来たら必ず寄りたいお店です。
湯豆腐や湯葉、岩魚なども扱っていますが、鰻推しな感じです。頂いたのは「うな重(シングル)鰻4貫 肝吸い付き 2,500円」「うな丼(鰻3貫)吸い物付き 2,000円」「湯葉あんかけ豆腐 750円」。鰻は関東風でふわっとタイプ。皮も柔らかいので「皮苦手~」って方には厳しめかも。タレはどちらかというと濃いめな印象。個人的には美味しかったです。湯葉あんかけ豆腐は、あんが美味しくて。軽くて健康的な一品です。紅葉シーズンだからでしょうか、ランチタイムは次から次へとお客様。お店を出る頃には、お待ちのお客さんもみえました。
表面パリッと中身は旨味たっぷりに焼き上げるタイプのウナギでおいしくいただきました。しかも写真の極上だとキモが6つも入る。このキモがまた香ばしくて美味しい。要するにウナギ専門店の味でした。
安くてとても美味しい鰻重頂きました、感染対策もしっかりしていて安心して美味しい食事の出来るお店でした、又訪れたいと思います。(⌒‐⌒)
滋賀県をドライブ中に、手書きの看板がやたら目立ってたので入りました(笑)鰻と湯葉が有名みたいですね。ならばと、湯葉を単品とミニ鰻丼、湯豆腐のセットを頂きました(-д☆)キラッミニ鰻丼は肉厚で美味しかった✨湯葉も歯ごたえが良く、また行きたいです。
教林坊へ紅葉写真を撮りに行った帰りにうなぎ屋をお昼ご飯をGoogle検索してたどり着きました。お店はおしゃれで清潔、駐車場はたっぷりありました。店員さんも気持ちの良い接客でテキパキしててよかったです。季節でメニューが変わるみたいですね肝心のうなぎは、美味しかったです。うなぎ専門店では無いのかな専門店に比べるとなんか1つ足らないような気がしないでも無いです。家から遠くて度々通うのは難しいんですが湯葉も食べてみたいので近くに来た場合は寄ってみたいと思いました。
うなぎの焼き方抜群です❗香ばしく焼き上げたうなぎにタレがマッチしてます❗うな重ダブルが一押しです❗また湯豆腐やこんにゃくの刺身もお薦めです❗
今回二回目の来店。オウティで紹介 東近江市限定でauペイ支払いで20%還元を利用しました。注文の品は前回同様うなぎです。香ばしくて老舗感が伺えます。やはりここは川が綺麗で空気も澄むそんなイメージです。店は平日でも繁盛し地域の方はなにかしらにつけ、ここで一杯やろうかいなって感じ。建物は比較的新しく新型コロナウイルス対策も万全だ。夜ともなれば常連さんがカウンターで腕のいい大将とやりとりを楽しむ姿が浮かんできます。あ、そうそう今ならオウティを見たと言えば(日替わりかな?) おいしいメロン🍈シャーベットのデザートサービスもらえます。この口コミ見た人ラッキー❗
| 名前 |
ひのや |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
050-5462-9649 |
| 営業時間 |
[水木金土日月] 11:00~14:00,17:00~20:00 [火] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
永源寺の紅葉を見た後に伺いました。旬の魚と地元野菜の組み合わせが抜群で、お酒との相性もよくゆったりとした時間を過ごせました。