千年の歴史、正明寺の静寂。
法輪山 正明寺の特徴
聖徳太子開基の由緒あるお寺で、国宝も有する静かな空間です。
茅葺き屋根の本殿が美しく、京都御所から移築された歴史的価値があります。
現在プロジェクションマッピングが施され、幻想的な景色が楽しめます。
駐車 に拝観共に無料駐車場までの道は少し狭い現在プロジェクションマッピング中で綺麗です。
静かなお寺さんです❗茅葺き屋根が、スゴいですよ🎵
滋賀県のことなのでお寺は多いですが、聖徳太子開基、禁裏からの移築という由緒あるお寺です。駐車場、拝観は無料です。境内はこじんまりしていますが見どころはたっぷり。再来年まで聖徳太子薨去1400年限定ご朱印をいただけます。
聖徳太子ゆかりでライトアップ✨お庭と池がいいですね。
近江西国霊場 二十四番札所 黄檗宗 十一面千手千眼観音菩薩。
国宝のお寺です静かで綺麗ですね。
黄檗宗のお寺で、とてもきれいなお庭があります。静かに過ごさせて頂きました。
ひっそりと厳かな雰囲気を漂わせ御盆の期間“万灯供養“の提灯🏮が飾られ夕暮れともなると、一層厳粛な気持ちになります。
日野町には何度か来たが、正明寺は、今回初めて訪問させていただきました。本堂は御所から移築したと言われる建物だというが、風格のある厳かなたたずまいの建物で、久しぶりの青空にきれいに映えていた。
名前 |
法輪山 正明寺 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0748-52-0227 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

観音様、不動明王などは障子が閉まって拝めませんでしたが、横の障子から垣間見えた供養棚に深い静けさを感じました。どこからか、お香に匂いがして、どこか懐かしく思いました。