日野川ダムで鯉釣りと散策を。
日野川ダム公園グラウンドの特徴
日野川ダムの奥に位置し、自然を感じながら運動できる場所です。
大自然の中で、紅葉や珍しい景色を楽しめるグラウンドです。
野球のグランドと広い駐車場があり、アクセスも便利です。
グランドの傍、ダムの水が多いときはこういう景色が見れます。
パリピがバーベキューしてたり迷惑ゴルファーがいたり釣り人がいたり散歩してる人がいたり少年野球、サッカーをしてたりとなかなかカオスな場所です。暖かくなってくるとヤマビルに吸血されるので短パンサンダルは控えたほうが良いです。
グラウンド あるし周回コースは散歩に抜群こんな緑地もあるし。
もみじがきれいに紅葉していました。空気もきれいな良い所でした。枝垂れ桜の木が何本かありましたので、春にも訪れたいと思いました。
日野川ダムの奥にあるグラウンド。特筆すべき事柄はない。野球、サッカーは出来るくらいの広さはある。駐車場も隣接している。
グランド使用する際は(大谷公園)に連絡してください・・と、看板に書いてました。
朝はウォーキングされている方を見かけます。
大自然、日野城跡よい。
🚣♀️が出来れば面白いと思います。
| 名前 |
日野川ダム公園グラウンド |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
大きなサイズの鯉が結構いるので鯉釣りの人はおすすめ。バスもいるっぽいのでバスの人もよろしいかと。