美しいモミジに感動、ひずこ神社。
火頭古神社の特徴
美しい紅葉が楽しめる、地域の氏神様です。
モミジが見事で思わずUターンしたほどの名所です。
静かな環境の中で、心安らぐ参拝体験ができます。
御祭神 國狭槌尊八王子神社の御分霊、明治になって、鎮座される山の名前を採って火頭古神社に改称されたと伝わります。
入り口近くに駐車場が有り、自然に守られた静かな神社。
登録文化財の本殿は覆い屋内で観ることは出来ません。
先日前を通ったときはもっと色づいていましたが、本日やっと写真に納めることができました。😺
紅葉が美しいところ。
地域の氏神様です!専用駐車場有り!幹線道路から少し入った所にあります!
モミジがキレイでUターンした。お参りはしていない。
駐車場がわからない でも路駐できる場所あり 静かです。
ひずこ神社とよみます。
| 名前 |
火頭古神社 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[火水木金土日月] 24時間営業 |
| HP | |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
良かったです。