海水浴後に黒いお湯!
御宿の湯 クアライフ御宿の特徴
黒いトロトロツルツルの温泉は唯一無二の体験です。
海水浴後の入浴に最適な贅沢な場所です。
毎日異なるお湯の状態が楽しめる魅力的なお湯屋さんです。
やってるのか、やってないのか、その日でないとわからないようなお湯屋さん。早い時間に行くとボイラーつけたばかりでぬるいです、とか言われるし。ましてやサウナなんて低温で、サウナ箱置いてあるだけ。前回までは言葉通じない外国人が働いていたけど、6/22日に行ったら日本人が働いていて、お湯温度もサウナ温度もバッチリ。初めてサウナ使えた。これからも通いたいのでわかる人に運営していただきたいです。
海水浴後の入浴に来ました。今は外房以外の千葉県民なので大人1000円ですwクレジットカード、バーコード決済など使えます。フリーWiFiあります。タオルレンタルはないです。ご飯も食べられる休憩室に、スナック菓子やドリンク類が買える自販機があるのですが、そこに浴用タオルが売ってます。ランドリーも1つありましたが、このタイプは乾燥は期待しないほうがいいですねwそれでも洗濯で砂落として脱水して持って帰るのはありかもしれません。使わなかったけどwお湯は黒湯でカスのような白い湯の花が浮いてます。公式HPの浴室案内図は古いです。現在は黒湯の主浴槽と腰湯、水風呂、サウナのみでした。木の浴槽は空ですし歩行浴とかはないです。まあ、これで充分ですがw源泉かけ流しでいいお湯と思います。シャンプー\u0026コンディショナー\u0026ボディーソープはコーセーのジュレームだったかな?がありました。脱衣所の洗面台に、zaraメイク落とし2種とミルキーローション1種ありました。お湯は良かったんですけどね、洗い場の椅子が低過ぎて、股関節変形症の私にはそれが辛かったので、星は☆3つになりました。
名前 |
御宿の湯 クアライフ御宿 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0470-68-4126 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

黒いトロトロツルツルの温泉。外房に住んでいる方は割引料金ある。不思議なのは、勝浦つるんつるん温泉、飯岡のグロリア、亀山湖温泉ホテル、市原五井温泉ビジネスホテル、昔あった綱島温泉と同じ泉質、同じ地層なのだろか。海の帰りでエントランスに水道ホースある。砂落としできるのに脱衣所砂だらけ、利用客のモラルもう少し気をつけよう!