中華料理風のシンプルなラーメン屋。
建物に挟まれて建っているラーメン屋で、外観はシンプルで中華料理屋の様で、見える店内はスタバの様な感じです。店内は女性がデザインしたんじゃないかと思わせる様な街カフェ風で小綺麗でカワイイ雰囲気です。12月だからか、お冷の他にホットほうじ茶もありました。メニューは夜限定の背脂濃厚味噌ラーメン、そしてメニューの1番上に書いてある白湯味噌ラーメンにしました。待っている間、床からの冷気がひんやり寒いのでファンヒーターを着けてくれるとお年寄りや女性や子供もくつろげるかと思いました。ラーメンですが背脂濃厚味噌も白湯味噌も見た目同じで、煮込みラーメンみたいに具沢山でスープが少なく見え、トロみがある感じでした。麺は長崎ちゃんぽんのような麺です。器の色黒色⇒白湯味噌、茶色⇒背脂濃厚味噌まずノーマルな白湯味噌を食べてみると、『あっ美味しい』と呟いてしまうスープで白湯と味噌がケンカせず、白湯が味噌のコクや旨味を底上げしてくれてる感じでした。背脂濃厚味噌ですが、期待して食べてみると『あれ?』と言う感じでした。背脂の旨味や味噌のコクが薄く感じ、白湯味噌の方が圧倒的に美味しく完成された味だと感じました。スープ単体で飲むと、美味しく感じましたが麺だけ食べるとスープが追い付いて来てない感じでした。両方とも具にチャーシュー(味無し。寂しい)、ネギ、玉ねぎ、メンマ、モヤシが沢山入っていて口の中が常にシャキシャキして私的には大満足でした!中華そば(醤油や塩)、担々麺、魚介醤油もあるみたいなので次はそれらを食べたいと思います。ご馳走様でした。
名前 |
麺屋 幸生 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒359-1141 埼玉県所沢市小手指町1丁目38−16 第11北斗ビル 1F |
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

以前から気になっていて近くに用事があった為来店。日曜日12時くらい満席の為食券購入後少し待ちました。カウンターも座席間隔が広くてゆったり座れる感じ。担々麺が好きなので迷わず注文。辛さも痺れを選べるようで、辛いの好きですがここの担々麺は初めてだった為辛さは普通、痺れ多めにしました。味噌ベースのスープであまり辛さは感じなかった。スープはドロっとした感じ、こうゆう担々麺は食べた事無かったので美味しく頂きました。次回は辛さもMAXにしてみます!ちなみに旦那は辛味噌の辛口にしてましたが味はそっちの方が好みでした。