西高スカイラインで笑顔を!
三重県立津西高等学校の特徴
新聞部の活動が素晴らしいとの口コミが好評です。
文武両道を実現する進学校として認知されています。
夏の西高スカイラインの坂が印象深く語られています。
新聞部が素晴らしい。
元気にしてますか🤗 また笑顔見たいな見てくれたら嬉しいです!✌️😙✌️
学校に行くまでの西高スカイラインの登り坂は夏だと死にそうになります。
文武両道の進学校です。
名前 |
三重県立津西高等学校 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
059-225-1361 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

この春の卒業生の親です。先生方には最後までお世話になりました。津西が(津高と比べて)面倒見が良いと言われる所以もよく分かりました。コロナ禍で3年間を過ごし、子どもたちの思い描く高校生活ではなかったかもしれませんが、先生たちの手厚いサポートのおかげで無事、志望校を勝ち取ることができました!特に国際科学科は2年生に上がるタイミングで2クラス→3クラスになり、1クラス25ー26人程度になります。クラスの団結力、先生方からのサポートも強力です。各教科の先生方もとことん付き合ってくださいます。もし受験校で迷っているなら自信を持ってオススメできる高校です!