周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
北和気路トレッキング、Bコースのゴールです。神社横の石碑によれば、加茂矢筈城の草刈氏の一党が、慶長五年にこの地に永住する際、矢筈城の守護神の明見大明神を遷座したとのことです。石碑には他にも、鎌倉時代の岩手県の地頭から始まり、六波羅攻めなどで足利尊氏を援け、因幡国智頭郡を賜ったこと、矢筈城を築城し、毛利方として戦国時代を戦い抜いたが、中国大返しでその居城を失ったこと等々、波乱に満ちた歴史が描かれていました。大変興味深かったです。